昨日、ファイナルとなる渋谷APIAでのデビュー記念ライブ第3弾をもって、
第1~3弾までの全日程を終了しました。
● 第1ステージ:
~オープニングゲスト・アカペラグループ【OMU☆CHA】~
1:佐渡ヶ島(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
2:Become A Child Again(ギター・アコーディオン・ジェンベ)
3:永久に咲く花(ギター・アコーディオン・ジェンベ)
4:時代の風(ギター・アコーディオン・ジェンベ)
5:マダガスカルムーン(ギター・アコーディオン・ジェンベ)
6:永別の空(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
7:命の花(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
8:遥かなる故郷の空よ、海よ(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
●第2ステージ:
1:冷たい雨(ギター弾き語り)
2:I Love You(ギター弾き語り)
3:Happy Birthday(ギター・ピアノ)
4:涙雨(ピアノ伴奏 YAMATOボーカル)
5:追憶の故郷(ピアノ伴奏 YAMATOボーカル)
6:月(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
7:男道(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
8:故郷を遠く離れて(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
アンコール:月(ギター・アコーディオン・ピアノ・ジェンベ)
<メンバー>
ギター:YAMATO/アコーディオン:工藤絵里/ピアノ:永井寛子/ジェンベ:masa
数日前から所用や風邪などで来れなくなったという連絡が結構ありましたが、
結果的には40名ほどのお客さんにお越し頂き、
サポートメンバーの素晴らしいサポートのお陰で、
ファイナルにふさわしいステージになったと思います。
初めて俺のライブを聴いてくれた方や久しぶりに聴いてくれた方も多く、
また、この3回のデビューライブ全てに足を運んでくれたお馴染みの方や、
佐渡を除いて2回とも来ていただいた方もいて、本当にありがとうございました!
終了後は、サポートメンバーとお客さん十数人で近くの居酒屋で打ち上げに。
いや~、実に楽しい一時でした。
自分で案内メールしたことも忘れていたのに、
もう7,8年来の付き合いがあり、
俺がライブを始めたばかりの頃から時々足を運んでくれているが、
芸能 プロダクションの仕事もされている知人が来てくれていて、
久々に聴いてくれた俺のライブにとても満足してくれたようだった。
「YAMATOさんの歌の根底には、
今若い世代で失われつつある感謝の気持ちが一貫してある。」
「今、しゃべりが中心のステージになっているアーティストが多くなってるんだけど、
YAMATOさんは歌を通してしっかりメッセージが伝わる。
色んな切り口の曲があるのもいい。」などコメントしてくれていた。
とにかく歌のメッセージ性、俺が重視しているところはそこで、
そのことを感じ取って評価してくれたことがうれしかった。
結局、第1弾の【Miiya Cafe】から始まり、第2弾【アミューズメント佐渡】、
そして、昨日第3弾【APIA】までを含めて、
結局、トータルで350名の方にYAMATOのデビューを祝って足を運んで頂いた事になる。
ライブに足を運んで頂いた皆さん、そしてサポートメンバーの皆さん、
本当にありがとうございました!
デビューと同時に色々やることが多く、
何から何まで自分でやらないといけない状態だったので、
やっと気分的に開放された感じです。(笑)
それだけに、色んな人の協力があり難かったりするわけです。
これから、しばらくは通常の生活に戻るので、
新潟のメディア関係を中心にプロモーションに力を入れていく予定です。
第3弾、渋谷【APIA】のライブ動画、「YOU TUBE」から観れま~す!
『マダガスカルムーン』
http://jp.youtube.com/watch?v=bTfKtf0fbSU
『男道』
http://jp.youtube.com/watch?v=DdIkNfPvmMU
『故郷を遠く離れて』
http://jp.youtube.com/watch?v=8qKD9z12JVU
今日、レコード会社のプロデューサーから電話があって、
今月から始めた新潟BSNラジオ【YAMATOとRayの今夜も二人で唄っチャオ】、
ラジオ局の方でもなかなか好評とのこと。
Rayちゃんとのコンビは、
彼女のデビュー曲「クリスマスのうた」を宣伝するためなので12月一杯まで。
それ以降は、俺次第で番組を続けても良いとのことなのだが、
実際は費用がかかるのでスポンサーを見つけないことには難しい…。
新潟、佐渡あたりで心当たりの企業とかがありましたら、情報をお待ちしてま~す!