明日15日は、新潟で二ヶ所ライブをします!
この連休は、アウトドア好きの俺は、テントを持って千葉県の房総半島を車で制覇してきました。
海辺のテントは、やっぱりこの時期、風が強くてダメでしたね。
さて、一昨日は、異業種交流会『八交会』に参加。
昨年暮れくらいから半年くらい、何かしら予定が重なって出席できない時期がありましたが、
このところ、毎月コンスタントに出席できています。
今回は、自分が所属しているAグループ担当でした。
Aグループリーダーは、”須恵ありさ”さん。
URL:https://www.alisa-beautycolor.com
間近に迫った11月4日の文京シビックホールライブの時、
ステージメイクで入ってくれることになりました。
同じ異業種交流会仲間、お友達価格でいいですよの御好意に甘えて…。
詳しくは、『八交会』のブログで。
https://www.8koukai.jp/
そして、昨日は、自分が理事になっている戦友、遺族の会『全国ソロモン会』の理事会でした。
場所は、やはり同じ会員が住職を務める浅草にあるお寺「寿仙院」でした。
会長をはじめ、役員が10人くらい集まり、
10月22日(土)に開催される靖国神社慰霊祭で行われる総会に向けた打合せでした。
今現在、『全国ソロモン会』の会員は、全国で200名余り。
昭和40年代の発足当時は、
戦友の方々が健在だったため2000名余りの会員がいたようですが、
当然のことながら、戦友の方々が亡くなられていくにつれ、
会員数は、減少の一途を辿っているわけで、
多くの戦友・遺族会は消滅している中、
それでも『全国ソロモン会』は、うまく若い世代に引き継がれている会として注目を受けているようです。
自分を含め、直接の遺族ではないのですが、
問題意識をもったそれぞれ違ったジャンルの仕事をしている
若い世代がうまく集まったという感じです。
それも、故菊本事務局長さんのお人柄、功績が大きかったと思います。
年会費5000円ですが、
今は、自分は仕事などの事情で具体的に動けないけど、
その年会費で活動の支援ができればと言うことで会員になって頂ける方もいるので、
是非、遺族など全く関係ないので、想いのある方に入会いただけると有難いですね。
今新しいホームページを制作中のようですが、
以前の古い『全国ソロモン会』のホームページです。
https://www2.gizo.net/solomon/
さて、明日15日は、早朝の新幹線で新潟まで行き、
一日二ヵ所でライブをして来るハードスケジュールです。
新潟で、お近くにお住まいの方、是非お越しくださ〜い!
●10月15日(土)
「佐渡PRイベント 佐渡へ、こいっちゃ!@イオン新潟南ショピングセンター」
https://www.aeon.jp/sc/niigataminami/event/
場 所:イオン新潟南ショッピングセンター
https://www.aeon.jp/sc/niigataminami/access/
時 間:11:00〜16:00
●10月15日(土)
与板 オータムコンサート 2011
時 間:15:00~
場 所:新潟 たちばな河川公園イベント広場
料 金:無料
主 催:与板文化事業振興会 / 後援:与板公民館