「がんばっぺ ふくしま」のチャリティーイベントライブでした。
今日は、「がんばっぺ ふくしま」のチャリティーイベントで
”HAYATO”君と一緒にライブをして来ました。
昨年6月に画家の”宮本圭子”さんの個展でゲストライブをしたのがきっかけで、
会場に来てくれていた「がんばっぺ ふくしま」代表の”橋本”さんと知り合い、
自分の歌に大変感動頂いたのがご縁で今回のライブが実現しました。
・会場の赤坂【Cafe & Dining SCENE】
・受付嬢のお二人。
・会場も徐々に埋まってきて。
・”落合”さん&”橋本”さんのギター演奏から。
・”橋本”さん挨拶。
・会場も良い雰囲気でした。
自分のライブは、”橋本”さんが是非この歌をと言うことで選んだ曲でのライブでした。
◆セットリスト
1:涙雨
2:月夜に降る雪
3:月
4:男道
・サポートの”HAYATO”君と。
ライブの途中、”橋本”さんの次女の書いた詩を
”橋本”さんの友人の方が【月】の伴奏に合わせて朗読するコーナーがありました。
=========================
どんなに叫んだって
どんなに泣いたって
どんなに笑ったって
誰にでも明日はくる
いつかこう思った自分がいた
世界でひとりぼっちなのかもしれないと
それでもね
世界はいまでもまわりつづける
そんなことちっちゃなことだと思わないかいって
誰かが自分にいうんだ
あの時流した涙
きっと生きる意味への問いかけだったんだよね
きっと誰もが自分に足りないなにかを責め続け
そして願いいまを生きてるんだ
運命だとか苦しいこというけれど
人生は笑っていたい
ただ単純にそう思わないかい?
結局は答えは自分の中にあるんだ
未来の自分が今の自分にいう
「いま幸せ?後悔してない?」
心配そうに泣いてみてるんだよ
泣きたいときは声がでなくなるまで
泣き叫ぼう
うれしいときは
顔がしわくちゃになるまで笑おう
そんな風に生きていこう
そして迷ったときは
未来の自分にきこう
「力をかして?」
きっとたすけてくれるはずだから
=========================
・”橋本”さん親子。
・”橋本”さん親子に【月】をプレゼント。
・最後は【男道】で。
・”橋本”さん親子。
・石川県から来てくれていた太鼓保存会の皆さん。
”橋本”さんが、何か大きな寄付や支援ができるわけではないけど、
被災地の皆さんのことを忘れていないと言う、
心に寄り添うような支援ができたら
と言うことで開催して来たチャリティーイベントと説明していましたが、
自分も実際東北の仮設住宅で出会った方が、
自分のことを忘れないで欲しいからとご自身で書いた絵をプレゼントしてくれたことを通して、
まさにそう言うことだなと思います。
何か大きなことはできなくても、
被災地の皆さんのことを忘れずに思い続けていますと言うメッセージを発信していくことは、
とても大切な支援の一つだと思います。
とても良いイベントでした。
”橋本”さんはじめお集まり頂いた皆さん、お疲れ様でした!