「靖国神社」慰霊祭から出版記念パーティーへ

昨日は、毎年開催されている「全国ソロモン会」主催の戦没者慰霊祭。
俺は、今年で2回目の参加でした。
昨年までは、故菊本事務局長さんが全面的に仕切っていたのですが、
昨年暮れに亡くなられたため、
それから皆で会の運営作業を分担しながら初めて迎える慰霊祭でした。
今年は、自分も理事として会に関わっているので朝10時に集合。
総会、懇親会の会場の設営の準備をしました。
前夜に佐渡から帰っておいて良かった。

正午から、「靖国神社」本殿にて慰霊祭。
全国から、『全国ソロモン会』会員を中心に
遠くは北海道、九州から100名ほどの戦友、遺族の方々が参列しました。
戦友の方々が多くいたころは、2、3000名の会員がいたことを思うと寂しい限りです。

参拝後遊就館前にて集合写真

その後は、総会と懇親会。

・安田会長(92歳)

・総会の様子

総会の後の懇親会では、4曲唄いました。

■セットリスト
1:ソロモン戦友讃歌(故菊本事務局長作詞)
2:南十字星
3:涙雨
4:男道

三々五々解散し、16時頃全員お開きになりました。

その後は、王子にある「北とぴあ」に移動、
佐渡の同じ相川町出身で文化女子大教授の”新保哲”氏の出版記念パーティーに行って来ました。
やはり、同じ相川出身で画家の”中川宇妻”さんが懇意にされていることから、
急遽、俺がアトラクションで唄えるようにしてくれたものでした。
同郷と言えども、
これまで全く知らなかったのですが、
今回出版された【親鸞】で38冊目の出版になるそうで、
第25回日本文芸大賞・学術文芸賞受賞されています。
佐渡の人間からすると本当に異端的な面白い方でした。(笑)
佐渡の集まりでお会いする方も何人かお見かけしましたが、
80名くらいのパーティーでした。
皆さん、新保先生と気が合う仲間だからでしょうか、
何気にすごい方がいらっしゃったのですが、
皆さん気さくで楽しいパーティーでした。

・新保哲氏

・愛娘の演奏

その後、俺は3曲披露。

■セットリスト
1:佐渡ヶ島
2:男道
3:故郷を遠く離れて

1曲目の【佐渡ヶ島】で弦が切れてしまい、
予定していたフィンガリングの【月】ができなくなってしまい、
コードストロークの【故郷を遠く離れて】に変更。
新保氏からは、
「今回、初めてだったのでどんな演奏するのかわからなかったけど、
これから何かの際には頼んだらすぐ来てくれるかな?」
と言って頂き、
また今後につながりそうでした。

・佐渡鬼太鼓保存会の”飯田”氏と画家”中川宇妻”さん。

佐渡から帰って昨日も1日慌ただしく、
今日は、やっと一息つきました。

コメントはまだありません

  • By メイ(子犬のナナ), 2010年10月25日 @ 6:43 PM

    お疲れさまでした!
    懐かしい方のお顔も見られます。

  • By yamato, 2010年10月25日 @ 6:56 PM

    >メイ(子犬のナナ)さん、

    中川さんと夏お会いしたんでしょうかね?

  • By メイ(子犬のナナ), 2010年10月27日 @ 2:59 PM

    YAMATOさん
    中川さんとは相川でのライヴでもお会いしましたが
    その前に、たまりさんたちとギャラリーに
    おじゃまして会っていました。
    安田会長は、浅草のお寺でお会いしたのでは
    なかったかと思ったのですが。
    思い違いかもしれません。

  • By yamato, 2010年10月30日 @ 12:40 AM

    > メイ(子犬のナナ)さん、

    高千芸能祭の日ですね。

    安田会長は、寿仙院でお会いしてますね。

Other Links to this Post

この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URI

コメントする

WordPress Themes