ライブ終了!明日は西川口【ゆの郷】歌謡ショーです!

まず、「湯島天神 梅香」で行われた全経連主催の第8回『日本酒を楽しむ会』。
60人くらいの参加者の中、3曲唄わせて頂きました。

●セットリスト
1:酒と泪と男と女
2:月
3:男道

サポート:ジェンベ(masa)、アコーディオン(工藤絵里)
CD販売スタッフ:美月

ライブ後すぐに、沖縄出身の比嘉美津子さんという女性画家が声をかけてくれて、
絵を描く以外に詩も書いて自分で唄ってCDも作っているそうで、
俺の曲から受けたイメージが自分の求めている感性とピッタリ合ってる感じだったので
良かったら曲をつけてもらえないかということでした。
その時は自分のプロフィールを読んでなかったようなのですが、
しばらくしてまた話すと、
俺のプロフィールを読んだ後だったらしく、
佐渡ヶ島出身ということと、
中国に留学していたことにとても縁を感じて頂いたようでした。
と言うのもご自身は沖縄出身ですが、
近々佐渡に行くことになっているのと、
中国にも度々行かれているそうで、
俺の曲からは中国のイメージも感じたそうです。
時々、俺の曲は大陸的な印象を受けると言われることがあるのもその辺りだろうか…。

実は比嘉さん、
俺が一時期紹介されて通ったことのあるかつての大物作詞家I先生と懇意にされてるようで、
「I先生に曲をつけてもらおうとしたこともあるんだけど、
やっぱり演歌になってしまうんでちょっと違うんです。」とのことでした。
また、後日連絡を取り合ってということになりましたが、
また何か広がりが生まれるかな?という出会いでした。
ちなみに”比嘉美津子”さんの作品です。
https://www.k3.dion.ne.jp/~ladyscom/iland2.html

終了後は、銀座【Miiya Cafe】のライブへ。

●セットリスト

1:少年のように
2:永別の空
3:行こうよ!
4:木蓮の花咲く頃
5:月
6:佐渡ヶ島
7:それだけで幸せなこと

サポート:ジェンベ(masa)・アコーディオン(工藤絵里)
撮影:美月

Miiya Cafeに着いた時には、
丁度俺の前のアーティスト”すすまご秀雄”さんが始まるところでした。
「東京ラブソング」というバンドを組んでた頃に
【Miiya Cafe】のオムニバスアルバムに一緒に参加したことがあるんですが、
最近バンドを解散してソロ初舞台ということで緊張していたようです。
でも曲は、とってもセンスの良いお洒落な曲を唄うんです。
これからソロのスタイルを確立するまで試行錯誤が続くと思いますが、
頑張って欲しいでね~。
そうそう、奥さんがまた明るくて笑顔の素晴らしい方でしたが、
俺の【月】と【故郷を遠く離れて】の両方とも買ってくれて感謝でした!

そして、かなりの頻度で対バンになることが多いんですが、
軽井沢でスタジオ付きペンションを経営されている”由井 KARAMU ”さん。
今日は、演奏に間に合わず残念ながら聴けませんでした。
世代的にもフォークの王道とも言える安定した演奏をされますが、
イベントに声をかけたいと言って頂き、うれしい限りでした。
ライブ後は、Miiya マスターと”すすまご秀雄”さん夫妻と4人で
音楽談義に花を咲かせて帰って来ました。

今日は、『日本酒を楽しむ会』でのスタッフからお付き合い頂いた”美月”さん、
久しぶりの”ふー太”さん、
そして、昨年佐渡高校の関東同窓会のアトラクションで初めて演奏を聴いて頂いて以来、
ライブハウスでの俺の演奏は初めてになりますが、
高校の先輩”320”さんにお越し頂きました。
ありがとうございました!
サポートの”masa”さん、工藤絵里さん、長丁場お疲れ様でした!

さて、明日は西川口【ゆの郷】での歌謡ショーです!
お近くの方、遊びにお越しくださ~い!

●4月4日(土)
天然温泉【ゆの郷】歌謡ショー
場  所:西川口【ゆの郷】3Fイベントステージ

https://www.oragamachi.jp/biyoukennkou/yunosato/index.html

時  間:■第1ステージ/15:00~ ■第2ステージ/19:00~
※ 利用者は、自由に観れま~す!
割引券ありま~す!

WordPress Themes