渋谷でのAPIAラストライブでした!
今日は、APIAの移転のため渋谷での最後のライブでした。
5年前の2004年5月、
ライブハウスでのライブなど全く経験の無かった自分が、
客観的にどういう評価を受けるかわからないまま緊張しながら受けたオーディションを
今でも昨日のことのように思い出します。
何とか合格し、2004年7月から丁度5年間今の場所でお世話になったことになります。
セットリスト
1:佐渡ヶ島
2:涙雨
3:ソロモン戦友賛歌
~ソロモン諸島方面に散華せる戦友に捧げる~
4:月
5:追憶の故郷
6:それだけで幸せなこと
今日は、先月ソロモン諸島に行くきっかけになった「全国ソロモン会」の事務局長さんと、
知り合いのご婦人が来てくれていたので、
事務局長さんが戦友を想い書かれた【ソロモン戦友賛歌】を披露しました。
唄う前に皆さんにご紹介したところ、
事務局長さんも少し話され曲の説明をして唄いましたが、
終了後、自分のお客さんではないご婦人の方々から
感動で涙が溢れたという声を頂きました。
遺族であれば血のつながった関係ですが、
戦友となると元々は赤の他人。
同じ戦地で命がけで戦った絆が、
60余年経った今も慰霊のために現地に向かわせるのかと思うと、
【ソロモン戦友賛歌】の歌詞が胸に染みてきます。
”M”さんからは、【ソロモン戦友賛歌】は歌詞だけ読むととても重い内容なのに、
今日初めてメロディーに乗せたものを聴いたら、
重さを感じさせなかったのが不思議だったと言われました。
合唱でも唄える感じのメロディーラインにしたのもあるかな?と思いました。
追っかけ1号の”美月”さん、
2号の埼玉の母”M”さんは新潟出身のお友達を連れてお越しいただき、
最後皆さんでお茶をして帰りました。
来月に佐渡の「花の木」https://www.sado-hananoki.com/
という民宿の女将さんからの依頼でライブをすることになっていたのですが、
今回、それに合わせてみんなで佐渡に行こうという話が盛り上がりました。
ライブは、6月27日にやろうと思っています。
元々佐渡の人を集めてやる予定だったのですが、
思いも寄らぬ佐渡旅行の企画とタイアップになりそうです。
関心のある方、お声をおかけくださ~い!
渋谷でのAPIAラストライブにふさわしい思い出に残るライブでした。
新しいAPIAでまたお会いしましょう~!