新曲【桜舞う校庭で】の歌詞。
昨日、発見しました。
今は取り壊されてしまった自分の母校「外海府小学校」の写真を掲載したブログサイト。
本人に確認してないですが、
現在地元に残っている後輩が管理していると思います。
写真にも、本人の名前が写っていたので。(笑)
取り壊し前にこうやって写真を撮ってくれていたのはうれしい限りです。
後輩の母校「外海府小学校」への強い思いが伝わって来ました。
写真を見ながら、当時の思い出が蘇ってきますね…。
自分がいた頃は、全校生徒35人くらいだったはずですが、
廃校前には10人あまりになっていたと思います。
今振り返っても、小学校、中学校時代、
当時の記憶は今も輝いてますね。
本当に自分をは育んでくれた素晴らしい時代でした。
と言うことで、
「外海府小学校」(外海府小学校の記録・思い出)の写真、
60枚近くアップしてくれています。
1枚、1枚から思い出が蘇ってきます。
https://blog.goo.ne.jp/sotosyo/c/6a266a38db97e81b1d7324a6ec4f5c0a
今、卒業シーズンということもあり、
これまでも、卒業をテーマにした曲は何曲か作ってはいますが、
よく考えたら自分のかつての卒業をイメージして作ったものはなかったですね。
小学校の写真を見ながら、
改めて小学校、中学校時代をイメージして卒業をテーマに歌を作ってみました。
考えたら、小学校、中学校の時は
本当に卒業が切なく、悲しかったことが思い出されます。
そのくらい、友達や恩師との絆が深かったということですね。
今、大きな小学校、中学校では、卒業式で涙を流す子供たちっているんでしょうか…?
歌詞を紹介します。
=====================================
桜舞う校庭で
詞・曲/YAMATO 2010
1:自転車を漕ぎながら 通い慣れた風景
古ぼけた校舎の影 全てが輝いて見えた
春は風にそよ吹かれ 夏は海に抱かれて
振り返ればそこにはいつも 笑顔の君がいたよ
桜舞うこの校庭で 僕らは夢重ね合い
溢れる希望を今歌にして 舞い上がる風に乗せよう
ああ 今日で卒業… ああ 今日でお別れ…
2:ともに泣き笑いして 励まし合った友たち
思い出のページ捲り 言葉が涙に変わる
秋は空に雲を追い 冬は雪に戯れて
振り返ればそこにはいつも 笑顔の君がいたよ
桜舞うこの校庭を 僕らは旅立ってゆく
溢れる悲しみを今歌にして 染まりゆく空に投げよう
桜舞うこの校庭で 僕らは夢重ね合い
溢れる希望を今歌にして 舞い上がる風に乗せよう
ああ 今日で卒業… ああ 今日でお別れ…
ああ 今日で卒業… ああ 今日までありがとう
======================================
以前、自分が、校歌を作った中国の「広州日本人学校」に、
校歌以外に唄える卒業をテーマにした歌ということで、
合唱曲っぽく作って送った歌があります。
やり取りをしていないので唄われているかどうかはわかりませんが…。(笑)
もう3年以上前に作った歌ですが、ついでに歌詞を紹介します。
=============================
旅立ちの歌
詞・曲/YAMATO 2006
1:大空高く雲は流れて 地には桜の花の波
過ぎゆく風にそっと抱かれて 瞼閉じれば溢れる想い
喜びも悲しみも 分かち合えた愛しき友よ
終わりなきこの道を 僕らは歩いてゆく
だけどひとりじゃないさ 握り締めた手の温もり
いつも胸に抱いて
2:曲がりくねった河の流れも やがて海原に辿り着く
未来(あした)へ続く光の道を 強く踏みしめ掴もう夢を
共に笑い共に泣いて 語り合えた愛しき日々よ
果てしなきこの道を 僕らは歩いてゆく
だけどひとりじゃないさ 見つめ合ったあの眼差し
いつも胸に抱いて
===============================
今夜は、異業種交流会『八交会』に行って来ま~す!