佐渡の実家付近の映像がありました。
「佐渡出身者の方なら、もしかして懐かしい風景があるかもしれない。…」
と言うことで、
”sadotokusen”さんという方が、
実家のある岩谷口付近の景色を車で移動中に車内からデジカメで撮影し、
「YOU TUBE」にアップしてくれた動画のようです。
昨年、4月の動画と、11月末の動画と2パターンありました。
【追憶の故郷】の歌詞が浮かんでくる映像です。
※ 4月の動画には、「09:05」あたりで左手に実家と、何と親父が映ってます。(笑)
実家を通り過ぎたあたりから続く直線道路が、
【遥かなる故郷の空よ、海よ】のPVの最後で偶然にもバスが来るシーンの撮影場所です。
少し変わりましたが、道草しながら道路脇で四葉のクローバーを探した場所もここです。
動画最後の左手が母校の外海府小学校跡地です。
夏、佐渡の行きを予定されている方、
「08:30」過ぎに見える赤いポストのある道上の建物が「外海府ユース」です。
■4月の動画:https://www.youtube.com/watch?v=V-aKNAEfmlg
※ 11月末の動画は夕暮れ時ですが、空が燃えてますね。
いかにもその季節の空です。
自分の【追憶の故郷】の歌詞に出てくる光景は、
全てこの映像の中でほぼ完結しますね。
車で下っている坂が跳坂(はねざか)という坂で下から見るとZ字になって見えます。
夕陽の方向に見える岬が関崎です。
■11月の動画:https://www.youtube.com/watch?v=Q_1NHvpEk7Y
================================
【追憶の故郷】
詞・曲/YAMATO 2008
1:茜雲を追いかけながら 裸足で駈けずり回った浜辺
遠くで母親の呼ぶ声に 気づけば夕陽は関崎の向こう
風に棚引く夕餉の煙 跳坂の上には瞬く一番星
「じゃあまた明日なっ!」って手を振って 笑顔で別れた友たちは何処
忘れない 無邪気なあの頃を忘れない
誰もがそんな追憶の故郷 胸に抱いて今を生きている
都会の空の下で生きている
2:学校帰り道草しながら あの娘と探した四葉のクローバー
古いアルバムの思い出と 一緒にそっとしまったまま
木造校舎のささやかな校庭 僕らの愛と夢を育ててくれた
空に高らかに響いていた 歌声は時代の流れに消えた
忘れない 憂い無きあの頃を忘れない
誰もがそんな追憶の故郷 胸に抱いて今を生きている
都会の空の下で生きている
帰りたい 故郷を捨てたわけじゃない
夢追うにはただ小さすぎた場所 そうただそれだけなんだ
故郷は今もこの胸の中…
===============================
【追憶の故郷】
ピアノ・ジェンベバージョン(さいたまふれあい音楽祭/さいたま芸術劇場):
https://www.youtube.com/watch?v=QuM-RWie9RQ
弾き語りバージョン(小木港祭り):
https://www.youtube.com/watch?v=XXpT9SxXtUc