昨日は、大宮「愛の家」から五反田「たまり」へ。

昨日は、毎月通っている大宮指扇「愛の家」でのライブでした。
このところ、毎月、自分のファンの方も同行していて、
特に、この2ヶ月は、自分以外に歌わせて欲しいという方もいたりで、
4人の大所帯で訪問していましたが、
昨日は、たまたま、同行者が他にいなかったのですが、
漫画家の”川口仁”さんを連れて行って来ました。
日曜の【APIA】ライブの後、
先月から自分のライブに足を運んでくれるようになり、
かなりの頻度で会っている”てるやん”さんと家が近いこともあって一緒に車で帰り、
地元の飲食店で食事をしようということになったのですが、
ふと、”川口仁”さんを思いだし、
お誘いして、3人で夜中の3時まで食事をしながら語り合いました。
”川口仁”さんのお母さんは、もう15,6年前に亡くなられているのですが、
亡くなられる直前に危篤になり、
全く何もわからない状態だったのに、
約1年間、毎日に近いくらい漫画を書いたハガキを送り続けたそうで、
そのファイルに綴じたハガキを見せて頂きました。
ふと”てるやん”さんに”川口仁”さんを紹介したくなり食事に誘ったのですが、
実は、”てるやん”さんのお母さんも、今、滋賀の実家で病気を患っているらしく、
彼もとても気にかけているようなんです。、
”川口仁”さんの話から、いろんな気づきがあったらしく、
何と、次の日、滋賀の実家にいるとのメールがあり、
すごい行動力にびっくりしました。(笑)

そんなこともあり、
今回、そのハガキを持って行って利用者さんに見せてもらおうと
デイケアセンターのライブに誘って一緒に行ったのでした。
一度、都内にあるデイケアセンターにも同行したことがありましたが、
今回は、また良かったと言ってくれていました。
毎回、自分のライブを聴いているある女性利用者さんが、
「久しぶりにYAMATOさんの歌をたっぷり聴けたわ。」と言うので、
毎月来ているのに…と思いながらよく考えたら、
このところ2回は、途中でゲストを挟んでいたので、
1時間フルに一人で唄ったのは3か月ぶりだったことに気づきました。(笑)

ライブ後は、五反田「たまり」で、
今夏の「たまり」主催佐渡ツアーに参加する”S”チャンから打ち合わせをしたいとのお誘いがあり、
行って来ました。
前もって、女将が自分が来るというメールを流してくれていたので、
佐渡出身の画家”中川宇妻”さんも佐渡から帰ったばかりだったようですが駆けつけてくれ、
気が付いたら、火曜日ながら、お店は満席でしたね。
佐渡ツアーは、現時点で10人くらいの申し込みがあるようですが、
まだまだ、大丈夫ですのでお声をおかけください。
中には、常連さんで、
現在は、大学で教鞭を執られているようですが、
毎回、自分が「たまり」でライブをやる時には必ずお越し頂いていて、
昨夜、初めてお聞きしたのですが、
将来的には田舎へ行って晴耕雨読的な暮らしを考えているとのことで、
そのあたりを踏まえて、
お譲さんと一緒に今回の佐渡へ行ってみることにしたそうです。
今回、佐渡に興味を持ってもらえるとうれしいですね~。
さて、今月いっぱいで「たまり」の五反田での営業は終わりになるので、
是非、行ってみてくださ~い!

WordPress Themes