おおッ~、朝まで12時間カラオケ&生ライブ!
昨夜は、俺のサポートをしてくれている”HAYATO”君主催で、
浦和にある知り合いのお店「らうんじ サンアイ」にて
18時から9月に行われた『どり~む☆フェスタ』の打ち上げでした。
俺も、予定が空いていたので参加して来ました。
11月27日のミニアルバム発売記念ライブでも司会をしてくれますが、
いつも『どり~む☆フェスタ』の司会をしてくれている”miRei”さんなど、
気心の知れた顔ぶれが9人ほど集まりました。
女性2人を含む3人は早めに帰りましたが、
その後は残った6人で3対3のカラオケでの紅白歌合戦に。(笑)
盛り上がって二回りして終了。
遠方からのメンバーは終電前に帰宅し、
途中来た3人のお店の常連さんのうち、
一人のご婦人は、近くでライブができるレストランを経営しているママさんで、
マスターから生演奏を聴かせてあげてと頼まれ、
俺のギターと”HAYATO”君のキーボードを入れて【月】、【涙雨】、【男道】の3曲演奏。
大変感動して頂き、
ご自分のお店でも是非ライブをという話になりました。
その後、俺と”HAYATO”君と男性追っかけ代表”てるやん”の3人は朝帰りを決意し、
それからは自由にカラオケタイムに突入。
かなり深夜になってから、
更に、50歳義父、60代の母親と30代後半の娘さんのちょっとわけありという親子が合流。
とても明るく気の良い親子と一緒に更に白熱したカラオケタイムに。(笑)
最後は、もう5時近くだったでしょうか。
マスターが我々に生演奏を聴かせてやってということで、
また俺のギターと”HAYATO”君のキーボードで、
【月】、【佐渡ヶ島】、【男道】、【涙雨】を演奏。
カラオケの時も、「やっぱりプロは違うね~」などと言ってくれていましたが、
生演奏の時は、完全に引き込まれて頂いたようで、
「こんな演奏、我々だけで聴いていいの?」
と大変感動してくれて、
特に母親の方は、
「涙が出るわ。マスターが応援してるのがわかった。私も応援するわ」
などと言ってくれていました。
気が付いたらもう6時を過ぎていて、
親子3人は先に帰宅。
その後は、7時前になって我々もお店を出て
俺の車で”HAYATO”君と最後”てるやん”を送って帰宅すると8時過ぎ。
いや~、12時間越えのカラオケ、生ライブでした!(笑)