【朱鷺色の島~ふたたび~】をフォトスライドショーにしました。
4月16日の佐渡ライブに向けて、
HAYATO君とバンド練習用にセットリスト全曲のデモ音源を作ったのですが、
ライブ最初の滑り出しは、完全にハードロックですね。
滑り出しの曲と同じアーティストの曲とは思えないほど、
自分の楽曲の中ではかなり異質な曲ですが、
ライブでも唄う予定にしている【朱鷺色の島~ふたたび~】をフォトスライドショーにして
「YOU TUBE」にアップしました。
2008年の暮れに作った曲ですが、
その前から佐渡の知り合いの中で、
朱鷺をテーマに歌を作って欲しいという声があがり出し、
佐渡関係の人がすでに何人か作っていることもあり、
あえて俺が作らなくてもと思って、一年くらい抵抗していたのですが、
YAMATOが作る朱鷺の歌を聴きたいという強い声に負けて作った曲です。
実は、この曲ができた翌日、
行方不明になっていた一次放鳥の朱鷺が一羽、
野生動物に襲われて死んでしまっているのが見つかり、
この歌を朝日新聞の記者が取材してくれた時にも書いてもらいましたが、
何か死んだ朱鷺に捧げるような因縁めいた曲になりました。
最初から唱歌のように合唱できる曲をイメージして作ったのですが、
結局は、佐渡高校甲子園出場の時もそうですが、
朱鷺の野生復帰という夢を通して、
まずは、島が一つになることが大切ではないかという自分の願いを込めて作った曲です。
先日、佐渡に帰った時に行ったライブに、
思いも寄らなかったのですが、
朱鷺のために生涯を捧げ、
2009年5月に亡くなられた元トキ保護センター長”近辻宏帰”さんの奥様がいらしてくれました。
その時にはそうとは知らず、
【朱鷺色の島~ふたたび~】は歌いませんでしたが、
うれしいことに帰りの車の中で早速購入いただいたCDを聴いて頂き
大変感動して頂いたようです。
そう言えば、その日、朱鷺に魅せられて遂に佐渡にIターンしてしまった
”KAZUE”さんとジャズシンガーの女性とも知り合いました。
そう言うご縁もあり、
デモ音源ですがレコーディングをしたので、
ふと思い出して”近辻宏帰”さんの追悼の意味を込めてフォトスライドショーにしてみました。
【朱鷺色の島~ふたたび~】
詞/曲 YAMATO 2008
1:朝焼け眩い故郷の空に
力の限りに羽ばたいた朱鷺よ
溢れる希望を描くかのように
その翼は朝陽を浴び黄金に光る
ああ故郷の空よ
朱鷺色に染まれ
島人の心一つに
朱鷺色の島 ふたたび
2:夕映え彩る故郷の空を
命の限りに翔け渡る朱鷺よ
流れる血潮を奮わせるように
その翼は夕陽を浴び真赤に燃ゆる
ああ故郷の空よ
朱鷺色に染まれ
島人の心一つに
朱鷺色の島 ふたたび
ああ故郷の空よ
朱鷺色に染まれ
島人の心一つに
朱鷺色の島 ふたたび