今日は、上野に自分も出演する芝居の打ち合わせに。

来る3月30日、NPO法人「佐渡の声」主催の佐渡おこしチャレンジ事業として
「アミューズメント佐渡(大ホール)」で開催される
『佐渡女神伝説』と言う芝居の打ち合わせに行って来ました。
自分の音楽活動の初期から佐渡絡みで応援頂いていますが、、
発声法で障害児の支援活動をされているNPO法人「感声アイモ」 の理事長”木村紀子”さんと、
理事で今回シナリオを書かれた声育士”菅原三記”氏に、
芝居のシナリオの中にYAMATOとしての佐渡でのライブシーンを入れて頂いているため
お声をかけて頂きました。

・”木村紀子”さんの歌の披露。

・参加者皆さんで。

以前から交流のある詩人”江口あけみ”さんや、
今回初めてお会いしましたが、
OSK日本歌劇団出身、現在「MATSUNAMIプロデュース」代表の
”松波伽乃里”先生なども芝居に絡まれるようで参加されていました。
お二人には、1月14日の【LADYBIRD】での新春ライブのご予約を頂きました。

・”松波伽乃里”先生と。

シナリオをすでに頂いていますが、
芝居の内容が、佐渡を舞台にした実話の人間模様をを描いた感じで、
芝居にはもちろん佐渡の人たちがメインで出演するようですが、
このタイミングで佐渡に行ってみたいという人は、
まだ完全に配役が決まっていないようでうすので、
希望があれば何かの役で芝居に出演もできるようです。
関心のある方、お声かけくださ〜い!

WordPress Themes