浦和「歌声レストラン」~川口写真展~原宿で打ち合わせ。

今日は、よく動きました。
午後から浦和「サンアイ」の歌声レストランに歌いに行き、
何と予定を書き込んでおいたら、
腹話術の”あいマイ”さんが、
昨日自分も行った川口の”梅原雅明”さんの写真展に行くついでに立ち寄ってくれて、
人形がなかったので人間腹話術を披露してくれました。
今度、「サンアイ」で正式に腹話術をすることになったようです。

・”あいマイ”さんの人間腹話術。(笑)

その後は、自分がお連れした知人3人と”あいマイ”さんを車に乗せて、
”梅原雅明”さんの写真展に移動。
今日は、3月の「がんばっぺふくしま」のイベントでご一緒した
切り絵の”斎部洋子”さんも来られていました。
”梅原”さんのご紹介で、
7月6日のライブ告知を掲載いただくことになっている毎日新聞の記者ともタイミングよくお会いでき、
明日早速取材して頂くことになりました。
”梅原”さんの写真展、9日までやってま~す!

・川口「アトリア」で。

その後は、7月6日のライブでやはりコラボすることになっている
日舞の”藤間勘洋雪”さん&”藤間勘雪輝”さん師弟と、
原宿のスタジオで打ち合わせでした。

・師匠の”藤間勘洋雪”さん(右)&”藤間勘雪輝”さん(左)。

7月6日には、フラダンスでのコラボもありますが、
以前は、バレーの方から【月】でコラボしたいと言われたことがあり、
なぜか、自分の歌といろんなジャンルの踊りでコラボしたいと言う声をよく頂くんですよね…。
大変光栄なことです。
よく動きまわった一日でした。

梅原雅明(masa 稲葉)さんの写真展に行って来ました。

今日は、川口「アトリア」で開催されている
蕨在住の梅原雅明(masa 稲葉)さんの写真展に行って来ました。
撮った写真をモチーフにして、
初め何の写真だったのかがわからないくらい画像処理をして仕上げる作品で、
お父様を戦時中に亡くされている遺児でもあることから「平和」をテーマに作品を作られています。
梅原さんとも3年前に偶然とは思えない出会いからのご縁なんですが、
自分がシベリア抑留中に亡くなった叔父の慰霊に
ギターを持ってシベリアへ向かう朝に乗ったタクシーの運転手が”梅原”さんでした。
伯父の慰霊にシベリアに行く話をすると、
「実は自分の父親も戦死しているんです。以前は蕨で写真館を営んでいたんですが、
事情があって閉じてしまい、
今はタクシーの運転手をしながら平和をテーマにした作品を作っているんです」と言う話をされ、
それからのご縁です。
そして、何と昨年、懇意にしている画家の”宮本圭子”さんの個展でライブをしましたが、
その時に来られていて面識を持った「がんばっぺふくしま」の”橋本”さんが、
今年3月に主催した福島の復興支援イベントに”梅原”さんを紹介して作品を展示することになり、
何と”宮本圭子”さんが”梅原”さんのお名前をみて、
もう30年くらい前に同じ蕨が地元で交流があった知り合いだと言うことが判明!
自分は何かこういう偶然とは思えないような人の出会いが多いんですが、
本当驚きました。

・これは、普通に撮った写真です。

・真ん中”梅原”さんと、今日一緒に行ったメンバーで。

9日まで、川口「アトリア」で”梅原”さんの作品展をやっていますので、
関心のある方、お声かけください。
7日と9日なら一緒にご案内できますので!

◆梅原雅明ホームページ
https://www7b.biglobe.ne.jp/~masa-inaba0/index.html

WordPress Themes