さて、明日29日(日)と10月6日(日)20痔~、
入間市のコミュニティFM番組【
FM茶笛(77.7)おとなのパスポート】で
パーソナリティーの”原口喜代美”さんが自分の楽曲をかけてくれることになっています。
29日は、『あなたの笑顔思い浮かべて』、
6日は『それだけで幸せなこと』とのことです。
ラジオが聴ける方、是非お聴きくださ〜い!

実は、10月14日(祝・月)には、
佐渡市と入間市が姉妹都市の関係もあり、
”原口”さんも中心メンバーになって「YAMATOを応援する会」主催で
入間の「丸山園」での50名限定弾き語りソロライブを開催します。
ラジオでも楽曲を流しながらライブの紹介をして頂けることになっているのですが、
有難いことにすでにチケットは売り切れの感じのようなので、
自分の方での集客は無しになりそうです。
今回は、自分の弾き語りソロライブですが、
追って入間市の少し大きなホールでのソロライブも視野に入れて頂いています。
明日は、佐渡高校関東支部同窓会のアトラクションで、
「東天紅上野店」に行って歌って来ま〜す!
何年かぶりに実家の稲刈りの手伝いに佐渡に帰って来ました。
今回は、セラピストであり、
東北の支援に一緒に行きながら
自分のライブにクラリネットでサポートをしてくれている”いずみん”が、
丁度仕事を辞めたタイミングで、とにかく島が好きらしく、
この間に島へ行きたいと言う話を聞いていたので声をかけると、
稲刈りに行きたいとのことで、
急遽佐渡に同行することになりました。
実家がリフォーム中で宿泊ができなかったので、
近所の国民宿舎「海府荘」に素泊まりしながら食事は実家でと言う感じになってしまいましたが、
3泊4日の佐渡稲刈りツアー、奇跡的に1日だけ暑い日があり、
まさかこの時期に予定外で海で素潜りまでできて、
”いずみん”にも海の幸をご馳走でき、実家付近の大自然を満喫してもらえたようです。
・我が家の稲刈り中。

・稲のはざ掛けをしている”いずみん”。

・岩谷口海岸から関崎を臨む。

・跳坂(Z坂)から。

・海府大橋からの夕日。

・大野亀の夕日。

・佐渡スカイラインから。

・両親と”いずみん”。

・佐渡汽船のフェリー甲板。



「APIA 40」の定期ライブ終了!
◆セットリスト
1:佐渡ヶ島
2:夏の終わりに
3:南十字星
4:月
5:男道
6:それだけで幸せなこと
撮影:美月




今夜から、佐渡の実家に帰って稲刈りを手伝って来ます。
この時期に帰って稲刈りを手伝うのは何年かぶりで、
天気も良さそうなので、久しぶりに自然の中で汗をかいて来ま〜す!
昨夜は、中秋の名月でした。
・荒川の土手から。

・浦和【サンアイ】前から。

と言うことで自分のデビュー曲【月】です。
もう8年前、音楽活動を始めて2年目の10月、
寒空に浮かんだ月を見ながら作った曲です。
ウルグンさんの馬頭琴サポートバージョンで。
【月】

さて、明後日22日は、目黒【APIA 40】での定期ライブです。
ご都合がつきましたらお越しくださ〜い!
●9月22日(日)YAMATO定期ライブ
場 所:目黒【APIA Forty40】
時 間:14:00~ / チャージ:¥1500+1Dr
昨日は、チーム恵比寿「しし座の会」と「大日本プロレス」の選手交流会が重なり、
たまたま会場が、北千住と綾瀬と言う隣駅だったため両方に参加しました。
最初に「しし座の会」に行き、
途中少し抜けて「大日本プロレス」の選手交流会に顔を出す予定が、
自分のことをラジオで知ってくれていた”安部隼人”君との出会いがあったり、
たまたま隣に座った方が、
今自分を応援しようと動いてくれている人たちがいる
佐渡と姉妹都市の入間市でラーメン屋を経営している方で、
応援しますと言ってくれて、
明日、早速入間で応援してくれている人が
10月14日の入間ライブのチラシを届けてくれることになりましたが、
そんなこんなの出会いがあり、
結局最後までいることになってしまいました。
その後、また「しし座の会」に合流と言う、
慌ただしくも出会いに感謝の有意義な一日でした。
・チーム恵比寿「しし座の会」

・「大日本プロレス」選手交流会で、”石川”選手を囲んで。

・”安部隼人”君と”伊東”選手。


”安部隼人”君は、趣味で歌詞を書いているので、
早速歌詞を送ってもらって、自分が曲をつけてあげることになりました。
とても前向きで、気持ちの素晴らしい青年で、
歌詞にもそれがよく表れています。
・お店の従業員に”橋本”選手のチョップ!

・一般参加者とのチョップ合戦。

・今回参加した選手の皆さん。

・「しし座の会」に戻って、最近気仙沼隊で流行のとんポーズ!

さて、明日は百合ヶ丘の【Cafe たまり】でのライブです。
1時間ほどのライブの後は、
佐渡の食材を使った女将の料理でまったり交流タイムです。
ご都合がつきましたらお越しくださ〜い!
●YAMATO LIVE at 【Cafe たまり】
・場 所:百合ヶ丘【Cafe たまり】
https://www.tamari-sado.com/index.html
・時 間:19:00~20:00
・チャージ:2,000(1Dr込み)

6月に行って以来、3か月ぶりになる「チーム恵比寿」に参加しての気仙沼でした。
前日まで雨模様だったようですが、
気仙沼に到着した早朝から晴天でした。

いつも恒例、コンビニで朝食を買って安波山での朝食。
・安波山から気仙沼を見下ろす眺め。

今回は1泊宿泊便にて、訪問した3カ所全て初めて訪問する場所でしたが、
スタンディングでこれまで経験のない盛り上がりを見せた仮設住宅もあり、
歌う側としても、とても充実した気持ちを頂いた訪問となりました。
参加した皆さん、お疲れ様でした!
・サポート:HAYATO(キーボード)、イズミン(クラリネット)

・【I LOVE YOU】でお名前を借りた”かずこ”さん&”あきこ”さん。

・かつてないスタンディングでノリノリの皆さん。


・【泰平】でお名前を借りた”きょうこ”さん&”ようこ”さん。

・皆さんで。

・昼食を用意して頂きました。

・食事の後は、語らいタイム。

・2カ所目のケアセンターで。


・3か所目のボランティア宿「若芽」でのライブ。

【I LOVE YOU】でお名前を借りた二人の”きよこ”さん&”よしこ”さん。

・【泰平】でお名前を借りた”みちお”さん。

・夜は宿の庭でバーベキュー。

帰りは、南三陸町や松島を経由して帰ってきました。
・松島で撮ったうろこ雲。秋雨になるんでしょうか?

参加した皆さん、お疲れ様でした!
来月は、10月10日夜出発、11日活動、12日早朝都内着の予定です。
関心のある方、お声かけください!
■ 2012 【あなたの笑顔思い浮かべて】

昨日から9月10日まで、
「チーム恵比寿」で一緒に東北へ行った”宇田川桂”ちゃんの個展中です。
昨日は、搬入を手伝いに行って来ました。
会場になっている「アートスペースK」の奥隣に「アートスペースK2」があり、
そこでは”Ozawa Yasuno”さんの写真展が開催されていました。
何気ない自然をモノクロ写真で表現した【獣、弔い】と言うテーマの個展で、
カラフルな作品の”桂ワールド”とは面白いほど対極の別世界が楽しめますので、
そちらも覗いてみてくださ〜い!


・Katsuraの色彩世界抽象画展「〜水響〜流れとともに」於:アートスペースK

・Ozawa Yasuno【獣、弔い】於:アートスペースK2


さて、今夜から3か月ぶりに東北気仙沼に行って来ま〜す!
9月8~10日まで、3ヶ月ぶりに気仙沼に行って来ます。
自分が東北に行くようになって1年余りですが、
改めて震災直後の画像を見ながら自衛隊員の皆さんの献身的な働きに頭が下がります。
今年4月に発売した15曲入りのアルバム【平和への祈り】に、
自衛隊の皆さんの応援歌として作り収録した【砦となって】の
フォトスライドショーを作ってみました。
良かったご覧くださ~い!
【砦となって】
