東北から帰りました!
東北方面、大船渡、気仙沼の復興支援から帰宅しました。
出発前の12月1日 午後からHAYATO君の音楽イベントにゲスト出演でした。
・復興支援に通っている気仙沼のゆるキャラ”ホヤぼーや”スタイルの”HAYATO”君。
・12月誕生日の”まりあ”ちゃんの名前で【Birthday〜20歳になった君へ】を歌った後に。
・東洋大の合唱グループ「うたごころ」と【それだけで幸せなこと】でコラボ。
・「TAKAMINE」ギター愛用者で。
イベント終了後、
そのまま東北の復興支援のため大船渡、気仙沼に向かいました。
2日早朝、途中石巻の中卸市場に立ち寄り、
朝食用の海鮮丼のネタを購入し、
移動のマイクロバスの中で海鮮丼を食べました。
・マイクロの中で海鮮丼んぽ盛りつけ。
今回は、珍しく整体の施術が無く、
芸能部だけでの訪問となりましたが、
”タブレット純”さんもお母さんと同行してくれて、
芸能部としてかなり充実したものになった気がします。
まずは、大船渡の仮設住宅での活動。
・”タブレット純”さん。
・お名前拝借コーナーで盛り上がってくれました。
・最後に記念撮影。
2カ所目は、気仙沼に移動。
・今回もロックなステージを要求され、踊りながら大盛り上がりの皆さんでした。
夜は、お馴染み復幸マルシェの「塩田」に顔を出し、
”HAYATO”君が”タブレット純”さんをイメージして作ったと言う塩田のマスターの歌を
念願かなって”タブレット純”さん本人が歌って披露。(笑)
・塩田のマスターのテーマソングを歌う”純”さん。
・塩田マスターもニコニコ。
・思わず俺も笑っていました。(笑)
その日は、気仙沼で一泊。
翌日は、午前中もう一か所を訪問して終了しました。
・”HAYATO”君がつくった「ホヤぼーや」の応援ソングに合わせて。