【民謡SONIC】終了しました!

昨日は、心配された雨も予報が外れてくれて、
初参加の【民謡SONIC】無事に終了しました。
実行委員長さんが、今年はクオリティーの高い出演者が揃ったと言っていましたが、
笛の”加藤”さんがリハを聴いて気が引き締まったと言うくらい、
出演グループそれぞれの中には、
昨年女性で初めて津軽三味線日本一になった人もいたり、
それぞれかなりのスキルをもったメンバーによる
全般的にクオりティーの高いステージが展開されました。・日民青年グループ”和音”によるオープニング。
IMG_4568

・”NepBallad”ー後ろの三味線の女性は、
昨年女性で初めて津軽三味線日本一になった”土生みさお”さん。
IMG_4588

自分は、民謡として『竹田の子守唄』を歌い、
あとは日本舞踊とのコラボで『佐渡ヶ島』をやりましたが、
正直、本番前に全員揃ってのリハーサルは全くやっておらず、
当日リハも、三味線の女性が葬儀と重なり参加できず、
本番で初めて全員揃ったと言う少しハラハラのステージでした。(笑)

IMG_4592

IMG_4597

・『佐渡ヶ島』 featuring 藤間勘雪輝
IMG_4602

・大編成の”SHAH”。
IMG_4625

・”踊民偶”の皆さん。
IMG_4628

・和楽器ユニット”喜楽”。
IMG_4629

民謡と言うこともあるのか、
各出演グループのボーカルは、基本的にほとんど女性ばかりで、
男性ボーカルは自分ともう一組ロックバンド系のボーカルがいただけでした。
お越し頂いたお客さんにも、良かったと言うお声を頂き、一安心でした。
一緒の楽屋になった出演者最年少の奄美大島から出演し
島唄を歌った女の子に同行していた彼女の先生からも名刺を頂き、
すごく良かったので、是非奄美にもライブに来てくださいとお声かけ頂きました。
実現したいものです。

WordPress Themes