台風が近づいている中、
昨日も天候に恵まれ川口駅東口にある「キュポラ広場」の野外ステージで歌って来ました。
11月8日のソロコンサートの時にコーラスで入るコーラス隊メンバーや
今月25日に弾き語りライブをする経堂の「愛菜」の女性オーナーが、
近いこともあり顔を出してくれました。
◆セットリスト
1:佐渡ヶ島
2:涙雨
3:平和の鐘
4:月
5:男道
『男道』を聴いて、久しぶりに歌を聴いて涙が出たと言う
年配の男性がわざわざ声をかけに来てくれたりもしました。

今日は、「朝日新聞」の主催を受けて来ました。
埼玉県版になりますが、近いうちに記事が掲載されると思いますので、
掲載日が決まったらお知らせします。
明後日、11日(土)12:30~30分間、
久々に川口駅東口「キュポラ」広場で歌います。
お近くの方、ご都合がつきましたらお越しくださ~い!

それから、10月11~13日、
自分の歌と日舞で何度かコラボをしたことのある藤間先生の作・演出で
【浅草公園艷ジンタ】と言う芝居が西日暮里駅近くの「戸野廣浩司記念劇場」であります。
自分が紹介したちびっ子演歌歌手の”桜まりあ”ちゃんも芝居デビューで出演します。
11日は自分が終日予定があるのでダメですが、
12、13日どちらかで都合がつく方がいましたらお声かけください。
4人までご招待します。
ちなみに12日=13:00~、16:00~、19:00~、
13日=13:00~、16:00~です。
https://www.tsuyajinta.com/about.html

さて、11月8日(土)「埼玉会館」開催
【YAMATO10周年記念コンサート~光めざして~】がちょうど1ヶ月前になりました。
つい少し前に会場を押さえたばかりだと思っていたら、
あっと言う間に1年が過ぎようとしています。
今回気仙沼に行った時に自分が公式テーマソング【光めざして~不死鳥のように~】を提供した
『気仙沼フェニックスバッティングセンター』の”千葉”さんとお会いして、
予定通り息子の”瑛太”君とコンサートに参加するのを楽しみにしているとのことでした。
気仙沼の仮設住宅で歌っている時に知り合い、
その後仙台に引っ越して新たな人生を歩みながら
10年後には独立して寿司屋を開店したいと頑張っていて自分も応援している
”及川慎平”君もコンサートを楽しみにしてくれています。
自分も7年ほど放置していた左鼻腔いっぱいにできていた腫瘍の手術をしたことで、
歌うコンディションとしてはこれまでで最も良い状態であることと、
サポートメンバーも素晴らしいので、
10年間の集大成のステージになると思います。
あとは、最後の追い込みで何とか500名の席を埋めて
コンサートが盛り上がるように頑張るだけです。
是非、楽しみにお越し下さ~い!

https://www.youtube.com/watch?v=LrUHYKWED7w
2012年6月から現「CATみちのく応援団」のメンバーと
宮城県気仙沼や岩手県陸前高田に通って、
主に仮設住宅などで歌っています。
自分の歌が受け入れられるかどうか不安や葛藤を抱きながら初めて仮設住宅で歌った時に、
我々を迎えてくれた皆さんの笑顔が印象的で、
中でもお名前を借りて応援歌を歌った”佐藤きよね”さんの喜び方が特に印象的でした。
後から教えてくれたのですが、
先の見えない仮設暮らしに不安を抱えていた時で、
その時の自分の歌が本当に力をくれて励まされたとのことでした。
初訪問の後、帰ってすぐに被災地の皆さんのために曲を作りたい衝動にかられできたのが
【あなたの笑顔思い浮かべて】 です。
・”佐藤きよね”さんと初めてお会いした時の写真。

一泊二日の気仙沼ツアーから帰りました。
台風が近づく中、天候が心配されましたが、
5日の「さかなの駅」と「鹿折復幸マート」の移転オープニングイベントでのライブ、
気温は低かったものの何とか雨は持ち堪えてくれて、
無事にライブを終えることができました。
まずは、午前10:30~「さかなの駅」で。
・地元の新聞に掲載頂いていました。

・”榎木ありさ”ちゃん。

・待機中の”ホヤぼーや”。

・HAYATO君&”ホヤぼーや”&”たかたのゆめちゃん”

・HAMAちゃんこと”濱森栄子”さん。

・YAMATOライブ。


◆セットリスト
1:月
2:あなたの笑顔思い浮かべて
3:光めざして~不死鳥のように~
4:それだけで幸せなこと
・”佐藤きよね”さん御夫婦と娘さんが会いに来てくれました。

自分だけ途中別行動で、
テーマソングを作ると約束していた仮設住宅に久々に行って、
”笑顔”と言うフレーズを入れて欲しいという皆さんのりクエストに応えて作った
【笑顔のままで】と言う曲を披露して来ました。
追々CDにして渡す予定です。
・こちらも地元の新聞に掲載いただいていました。

・HAMAちゃん。

・YAMATOライブ。

◆セットリスト
1:月
2:あなたの笑顔思い浮かべて
3:光めざして~不死鳥のように~
4:男道
ライブのあとは、「食事処 塩田」でマスターにご馳走になってしまいました。

・「食事処 塩田」で記念撮影。

その夜は、気仙沼で一泊。
翌日は、「気仙沼フェニックスバッティングセンター」へ。
3ヶ月ぶりに”千葉”さんと会って来ました。
11月8日のソロコンサートには、
瑛太君と一緒に参加するのを楽しみにしてくれていました。
・”千葉”さんを囲んで。

皆さん、お疲れ様でした!
やっとYahooメールが復旧しました。丸5日かかりました。
さて、午前中は11月8日のソロコンサートの時、
コーラスで入っていただく「W-wings」の皆さんとの練習でした。
当日参加人数の半数でしたが、2回目の練習無事に終わりました。

その後は、営業を兼ねて
浦和「サンアイ」で集まっている皆さんの食事会に行って歌ってきました。
そして、今夜は半年ぶりに気仙沼に向かい、
明日は「さかなの駅」と 「復幸マルシェ」が移転して新たにオープンした「復興マート」の
オープニングイベントで歌ってきます。
3月30日の「気仙沼フェニックスバッティングセンター」のオープニングセレモニーで歌い、
その後すぐ4月5日にバッティングセンター見学ツアーに行って以来、約半年ぶりです。
https://www.youtube.com/watch?v=LrUHYKWED7w
懇意にしている「復幸マート」『食事処 塩田』のマスターの記事です。
https://toyokeizai.net/articles/-/48583
今日は、久々にレインボータウンFMの「東京スカイラジオ」にゲスト出演し、
11月8日の10周年記念コンサートの宣伝と、
毎年鎮魂歌を歌っている11月3日の千鳥が淵墓苑でのシベリア抑留犠牲者慰霊祭と絡め
戦没者の慰霊に因んだ話などを中心にさせて頂きました。
パーソナリティーは、
以前と芸名が変わっていましたが”はさみ家紙太郎”さん、
そして、女性陣は完全に初めての「教科書ファイブン」の”あらいまい”さん、
「アンスリール」の”えりか”さん、”ともみ”さんでした。
【月】と【涙雨】をCDでオンエア頂き、
【平和の鐘】をギターで弾き語りました。
久々の出演、ありがとうございました!

・パーソナリティーの皆さんと。

昨年は「毎日新聞」埼玉県版に3回記事を掲載頂きましたが、
11月8日のソロコンサートに向けて、
昨日また懇意にして頂いている記者の方に取材をして頂きました。
埼玉県版ですが、近いうちに掲載される予定です。
そして、明日は久々に【東京スカイラジオ】にゲスト出演します。
時間は、20:19~20:33でホームページ内の「USTREAM」からも視聴できます。
https://nobrand.jp/tsr/