昨夜は、ブーゲンビル島からの来客と。
今夜は、2011年に「NHK WORLD」で番組にしてもらいましたが、
ブーゲンビル島に埋められている戦艦大和のフィルムの捜索に行った時に
移動の車のドライバーとしてお世話になった”ディスモンド”が来日しているとのことで、
戦没者の慰霊巡拝で訪れる時にお世話になる
「全国ソロモン会」のメンバー中心に集まって会食の場を持ちました。
”ディスモンド”がギターを弾けると言うことで、
2011年に現地の慰霊祭で使ったギターをプレゼントして帰ってきましたが、
その時にプレゼントしたCDをとても気に入ってくれていて、
今もずっと聴き続けてくれているようです。
今夜もその時以降に作った”ディスモンド”が持っていないCDとDVDをプレゼントして
とても喜んでくれました。
そう言えば、2011年にブーゲンビル島に戦艦大和のフィルムを探しに行った時の
現地で撮った画像を使ってフォトスライドショーを作っていました。
ドライバー”ディスモンド”もしっかり出てきます。
今年も戦後70年の節目にあたって、
テレビ局が戦艦大和のフォルム搜索に関する番組を作るかどうか検討中のようです。