新曲【春夏秋冬の歌】歌詞。

少し前に作ってあった【春夏秋冬の歌】の歌詞と、
自分の実家のある岩谷口集落を見下ろす跳坂(Z坂)からの四季の風景。

【春夏秋冬の歌】
詞・曲/YAMATO 2015

1:春は春のように 雨に打たれてみよう
夏は夏のままに 汗を流してゆこう
愛の歌を歌い 愛の花を抱いて
優しい眼差しの そんな自分でいたい

季節は巡り巡って 時代は流れ流れても
変わらない確かなものを 心の目で見つめて
人としてゆくべき道を 春夏秋冬と

2;秋は秋のように 風に吹かれてみよう
冬は冬のままに 雪にまみれてゆこう
夢の歌を歌い 夢の花を咲かせ
気張らず焦らずに そんな自分でいたい

季節は巡り巡って 時代は流れ流れても
揺るがない確かなものを 心の手で掴んで
人としてゆくべき道を 春夏秋冬と

巡る季節に寄り添って 流れる時代を睨んでは
変わらない確かなものを 心の目で見つめて
人としてゆくべき道を  春夏秋冬と
揺るがない確かなものを 心の手で掴んで
人としてゆくべき道を 春夏秋冬と
春夏秋冬と…

・春
6e02e721b327655063712ff4abdc7203

・夏
kaisuiyoku3 - コピー

・秋
20080930_501090

・冬
20120130_2216028

さて、6月6日から佐渡の民謡イベント「宵の舞」と、
戦後70年の取材を兼ねて佐渡ツアーに行って来ます。
当初、放送作家と二人で行くはずの予定が、
5名まで増えたので賑やかになりそうです。
佐渡の民謡保存会「若波会」も関東から30名くらいで向かうようで、
佐渡汽船で合流予定です。

WordPress Themes