グアムから帰国しました。
「戦争を風化させない会」主催で開催されるグアム戦没者慰霊祭に声をかけて頂き、
9月2日~6日までの日程でグアムに行って来ました。
4日に開催した地元民犠牲者慰霊碑前での慰霊祭。
今回は、衆議院議員で「次世代の党」党首”平沼赳夫”や、
「次世代の党」所属で前衆議院議員の”杉田水脈”さんや”村田たかし”さんが参加されました。
実は、この日は、朝から雨模様で、お昼頃には遠くの景色がかすむほどのものすごいスコール。
慰霊祭開催中の天候が心配されましたが、
始まる30くらい分前から青空がのぞき出し、
結局太陽が燦々と照りつける中での慰霊祭になりました。
そして、慰霊祭が終わると、
地元民犠牲者に思いが届いたような虹が太陽の周りにかかって感動的な締めくくりになりました。
そして、翌5日には日本軍、アメリカ軍戦没者慰霊祭を開催しました。
この日は、日本軍師団司令部壕前での慰霊祭で、
靖国神社による神式の慰霊祭でした。
ガダルカナル島、ブーゲンビル島に続き、
久々の南方方面での戦没者慰霊祭への参加でした。
今回のグアムツアーに声をかけて頂いたグアム全権親善大使”大河内”さんと一緒に同行した
映像会社を経営している”高橋”さんが、
二日間にわたる慰霊祭の模様を撮影、編集して、
早速「YOU TUBE」にアップしてくれました。
★4日の地元民慰霊祭の模様
https://www.youtube.com/watch?v=5y6gx7X6hSI&feature=youtu.be
★5日の日本軍、米軍戦没者慰霊祭の模様
https://www.youtube.com/watch?v=63WdU9h1yas&feature=youtu.be