【涙雨】PVフルバージョンです。
2010年4月 佐久間孝監督が撮影・制作した【涙雨】PVです。
以前、自分の【涙雨】を聴いた佐久間監督から、
【涙雨】のPVを是非作らせて欲しいとの有難い申し出があり、実現しました。
このPVは、制作してから5年経ち、
これまで~涙雨~と言うライブDVD(5曲+涙雨PV)には収録されていましたが、
今年は戦後70年の節目の年と言うことで、初めてフルバージョンをアップします。
◆撮影裏話 ・映像の中に見事な桜吹雪が映っていますが、
佐久間監督が、桜の散る映像を撮りたいと桜のきれいな公園でスタンバイしていたらしいのですが、
待っても待ってもなかなか風が吹かず、
諦めて機材を片付け出した瞬間、
急に風が吹き出し、鳥肌が立つような見事な桜吹雪が撮れたそうです。
・PVでは、本来”涙雨”をイメージした雨の中で自分が歌っているシーンを撮るために
ポンプで海水を吸い上げて雨を降らしているのですが、
夕方からだんだん風が強くなってきて、
撮影をしている夜の時間帯は強風が吹きつけるようになり、
”涙雨”ではなく、”暴風雨”の中で歌っているようなシーンになってしまいました。
目は開けていられないは、寒くて鼻水は出てくるはで、鼻水が映ってないシーンを使ってます。
※【涙雨】は、戦時中に亡くなられた戦没者の戦友、
遺族の皆さんが戦地に赴き慰霊祭をすると、
なぜかそのタイミングで雨が降り出すことから、
英霊の”涙雨”と呼んでいることを知って作った鎮魂歌です。
これまで、南はガダルカナル島、ブーゲンビル島やグアム島、北はシベリアで、
国内では靖国神社、千鳥が淵墓苑の戦没者慰霊祭などで歌って来ました。