西川口【ゆの郷】歌謡ショー終了!

今日は、絶好の花見日和の中、
西川口【ゆの郷】https://www.oragamachi.jp/biyoukennkou/yunosato/index.html歌謡ショー終了しました。
残念ながらジェンベの”masa”さん、アコーディオンの”工藤絵里”さんは
タイミングが悪く不参加でしたので、
スペイン帰りの”永井寛子”ちゃんのピアノとのステージでした。

●第1ステージ
1:命の花
2:木蓮の花咲く頃
3:酒と泪と男と女(カバー)
4:永別の空
5:月
6:乾杯(カバー)
7:男道

サポート:ピアノ(永井寛子)
撮影:美月

第1ステージを始める前マネージャーさんに、
「今日は花見でお客さん少ないですね~。」と言われ、
確かにステージに立つとお客さんが少なかったですが、
高校の先輩御家族が来てくれていたり、
地元のご家族が東京からおじいちゃんおばあちゃんまで呼んで来てくれていて、
おばあちゃんは、歌に感動して涙が出たと言ってくれていました。
神奈川から叔父さん、叔母さんも来てくれていました。
そう言えば叔母さんが【ゆの郷】のお湯はすごくいい。
肌がツルツルになると絶賛してました!
もちろん、自称追っかけ第1号の”美月”さん、
そして埼玉の母”Mさん”にも先月に引き続きお越し頂きました。
うれしいことに先月初めて自分の演奏を聴いて、
熱いアンコールの掛け声をかけてくれたご婦人お二人が
また同じ一番前の席に座って聴いてくれてるのがわかりうれしかったですね~。

そして、第1ステージが終って幕が閉まった後、
ステージの幕裏に来て「YAMATOさん!」と一人の男性が声をかけてくれました。
誰かと思ったら、何と「You Tube」にアップされている俺の曲を
ご自分のブログで紹介して頂いているのをたまたま見つけたことでご縁が生まれ、
2月の【Miiya Cafe】のライブに初めて来て頂いた”yuusuke320”https://yuusuke320.blog115.fc2.com/さんでした。
そして、「追っかけ第2号です!」と言って、
ご自分のブログにもアップしているというパンを手土産に頂きました。
またうれしいことに自称追っかけの方が増えました。
ありがとうございます!

休憩時間に先月に引き続き来てくれたご婦人二人と話すと、
先月のステージの翌日、お二人とも手術をして入院されると言っていたんですが、
手術後、久しぶりに俺の歌を聴きに「ゆの郷」に来てくれたようです。
若い頃演歌歌手をされていたお一人のご婦人は、
姪っ子さんがジャズシンガーをされているそうで俺のことを話してくれたらしく、
そうしたら驚くことに、
「姪っ子がYAMATOの【月】を知っていると言ってたよ。」と言ってくれていました。
時々、メディアに出るわけでもない俺の情報が一人歩きしていることがあるんですが、
本当、うれしさと同時に驚きでしたね。

●第2ステージ
1:佐渡ヶ島
2:命の花
3:シクラメンのかほり(カバー)
4:月
5:竹田の子守唄(カバー)
6:追憶の故郷
7:それだけで幸せなこと

サポート:ピアノ(永井寛子)

前回が異常な盛り上がりをしたステージだっただけに(笑)、
今回はライブもサラッと終了し帰りました。
実は前夜、久しぶりにお世話になっている浦和の『らうんじ サンアイ』https://www.web-kitaurawa.com/main/sanai/page01.html
に顔を出して、
夜中3時半まで常連のお客さんのカラオケリクエストに付き合って唄いまくり、
結局朝5時帰りで喉をかなり酷使したので
喉を騙し騙しのステージでした。

終了後、マネージャーさんから、
良かったら6、7月あたりに6000円のチケットで最低80名くらいを目標に
ディナーショーをやらないかとの提案を頂きました。
そうなると、普段と違い真剣にチケットを捌かないといけなくなりますが、
ほぼ地元なので都内でやるよりは人は集めやすいかとは思うので、
ちょっと前向きにスケジュールを詰めてみようかな?とは思っています。
来月のステージは、まだスケジュールがはっきりしませんが後半になりそうです。
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!

今日は世田谷「芦花公園」で野外ライブです!
短いステージですが、12:30頃~の予定です。

2件のコメント

  • By yuusuke320, 2009年4月5日 @ 12:51 PM

     こんにちわ

     ゆの郷で友人と聴いていたYUUSUKE320です。 ギターをかじる友人から気になる指摘が。「歌声・曲調にギターが合わないんでは? たぶん、アボガニーかメイプルの素材ギターはギンギンに暴れすぎるのでローズギターがお薦めなのだが・・・」と、ポツリ。  ウーン、どうなんでしょう・・・

     その2
     あれれ? 蘆花公園ライブ中止では? 目覚めた11時半はテポドンさわぎ。わかっていれば追っかけたのに残念でした。

     その3
     明日UP用のブログ。YAMATO氏へのメッセージをこめて・・・

  • By yamato, 2009年4月5日 @ 7:46 PM

    >yuusuke320さん、

    ご友人とご一緒だったんですね…。
    アドバイス正しいと思います。
    そうなんです。
    メイプルギターは元々音が硬いんですよね。
    しかも、自分はかなり強くギターを弾くので、あれでよく弦が切れないものだと不思議がられることがあります。(笑)
    ちなみに、あのギターは色、デザインが気に入って買いました。(笑)

    ローズも持っているんですが、時々色んな音を楽しむ意味でギターを替えています。
    本当は、一ライブに何本か用意して曲調によって替えられれば一番良いんですが、普段のライブではそこまでできないので…。
    先月は、タカミネエレアコのローズのギターでやってます。
    「You Tube」には、「シクラメンのかほり」や「竹田の子守唄」がアップされてます・

    その2:
    最高の天気で気持ちよかったです。
    佐渡びいきで毎年夏佐渡に行っている実行委員会の知人達と花見をして来ました~。
    環八で行ったので高井戸駅を通る時にyuusuke320さんを思い出しました。(笑)

    その3:
    ありがとうございま~す!

Other Links to this Post

この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URI

コメントする

WordPress Themes