早朝のNHKニュースご覧ください!
3日前に、昨年、自分を取材してくれて「首都圏ネットワーク」で番組にしてくれた
NHKさいたまの記者から連絡があり、
今の日中間のゴタゴタに関して、
自分に中国留学の経験があることから
在日の中国人で知り合いがいたら紹介して欲しいとのことでした。
ただ、漢族の中国人にパッと思い当たる人がいなかったので、
一昨年に、たまたま駅前で歌っていた自分のライブを通りがかりで聴いて感動して頂き、
それから懇意にさせて頂いている大東文化大学の田中博教授が、
偶然にも埼玉県日中友好協会の会長をされていて、
また、奥様が北京大学卒で翻訳をされている中国人のため紹介しました。
丁度、代休で運良くご自宅にいらっしゃってすぐに訪問取材を受けられたようで、
18日火曜日夕方に、ご自宅で奥様とインタビューを受けている模様がオンエアされました。
奥様が、「中国で生まれ育ち、今は日本人と結婚して日本に住んでいるので、
今回の日中間の問題は本当に胸が痛いです。」と
複雑な表情でコメントをされているのが印象的でした。
NHKさいたまの記者から連絡があり、
今の日中間のゴタゴタに関して、
自分に中国留学の経験があることから
在日の中国人で知り合いがいたら紹介して欲しいとのことでした。
ただ、漢族の中国人にパッと思い当たる人がいなかったので、
一昨年に、たまたま駅前で歌っていた自分のライブを通りがかりで聴いて感動して頂き、
それから懇意にさせて頂いている大東文化大学の田中博教授が、
偶然にも埼玉県日中友好協会の会長をされていて、
また、奥様が北京大学卒で翻訳をされている中国人のため紹介しました。
丁度、代休で運良くご自宅にいらっしゃってすぐに訪問取材を受けられたようで、
18日火曜日夕方に、ご自宅で奥様とインタビューを受けている模様がオンエアされました。
奥様が、「中国で生まれ育ち、今は日本人と結婚して日本に住んでいるので、
今回の日中間の問題は本当に胸が痛いです。」と
複雑な表情でコメントをされているのが印象的でした。
その後、田中教授からメールを頂き、
昨日、大学の方にもNHKの取材が入り、
田中先生が司会をしながら日本人と中国人留学生がインタビューを受け、
その模様が、変更が無ければ、
今日21日の早朝6時25分〜と7時45分〜の二度放映されるそうです。
良かったらご覧くださ〜い!
さて、明日は、目黒【APIA 40】での定期ライブです。
ご都合がつきましたら足をお運びください!
そして、明日は、目黒【APIA 40】での定期ライブです。
ご都合がつきましたら足をお運びください!
●9月22日(土)YAMATO定期ライブ
場 所:目黒【APIA Forty40】
時 間:14:00~
チャージ:¥1500+1Dr
※4組出演の最後なので、15:30前後になると思います。