『三越 友の会』ミニライブ終了しました!
今日は雨の中、傘を差しながらのギター、キャリーバッグを持って、
10時半過ぎに青山にある会場、和風レストラン「ベリー亀吉」に到着。
すでに行きだけで疲れました。(笑)
10時45分頃からリハをして、2時半~ライブでした。
「三越 友の会」の皆さん、女性ばかりでしたが、
平均年齢60歳代後半と言った感じだったでしょうか。
80歳代の方もいました。
マイクはいらないくらいの会場でしたが、
オーナーが音楽好きで定期的にライブをしているようです。
セットリスト:
1:佐渡ヶ島
2:命の花
3:シクラメンのかほり
4:涙雨
5:木蓮の花咲く頃
6:酒と泪と男と女
7:月
8:男道
9:竹田の子守唄
10:追憶の故郷
11:それだけで幸せなこと
サポート:masa(ジェンベ)
結局15名のこじんまりとした食事会になりましたが、
中にはスタッフに、
「一声を聴いて河島英五の再来だと思った。」と言っていた方がいたようです。(笑)
時々、年配者に河島英五の世界を感じると言われることがありますが、
久々に言われました。(笑)
同じ新潟出身のご婦人が声をかけてくれて、
「月、とってもいい曲だけど、私月を何処かで聴いたことがあります。」と言っていました。
新潟県人会かな?
イベントスタッフからも感動したとの感想を頂き、無事終了しました。
今回の企画をして”T”さんは50歳後半だと思いますが、
「尾崎のコンサートに行ったのを思い出したわ。
お客さんの中で自分が一番年長だったと思うけど。」と言っていました。
この前行ったプロダクションの女性マネージャーも自分のデモ音源を聴いて、
「尾崎豊みたいですね。」と言われたので、
曲調は明らかに違うと思うんですが、
声は自分の方が太いので、唄い方でそういう印象を与えるんでしょうね…。
おっかけ第2号”埼玉の母M”さん、
お友達とのご参加ありがとうございました!
次は、佐渡で!
昨日から携帯を紛失していたんですが、1日ぶりに手元に帰りました!
昨日、お昼にラーメンを食べに入った店でメールしたのは覚えていたので、
考えられるのはそこしかないと今日のライブが終わって行くと、やはりありました~。
良かった~!