久々の投稿(御殿場~上越~能登の報告)です。
御殿場~上越~能登、4泊6日のツアーの報告です。
まずは、御殿場「居酒屋 庵」での1周年記念ライブ。
19日、20日と2泊してのライブでしたが、
1日目の夜は20名弱で地元のお客さんが多い中、
ノリのい方が多く盛り上がって終わりました。
・「I LOVE YOU」でお名前拝借の”のり子”さんと”よう子”さん。
翌20日は昼間のライブで、
この日は10名余りの都内から来てくれるお客さんがメインでした。
・お名前拝借”二子”さんと入間コンサートにも来てくれた”江美”さん。
・最後にリクエストがあった尾崎豊の”I LOVE YOU”。
前日まで天気が悪くものすごい濃霧だったようですが、
ライブをした二日間とも見事に晴れて富士山が見れました!
21日の10時頃御殿場を出て一路上越へ。
友人のお父さんの追慕ライブ後は夕陽に。
晴れ男と知らない友人の奥さんが、
昨日までずっと雨だったのに晴れてくれたとしみじみと言っていました。(笑)
22日朝9時に能登に向けて出発。
9月16日に参加する能登志賀町の萬燈祭の下見に行く途中、
1月の大雪能登ツアーでご紹介頂いたかほく市の新田さんから、
自分が能登に行くことを知って、
ライブができるお寺のご住職を紹介したいとのことで連絡を頂き寄って来ました。
約束の時間より1時間早くかほく市に着いたので少し海辺でまったり。
・能登での音楽活動の成功を祈念して。
・今は息子さんの代に代わったそうですが、浄専寺の前ご住職と。
結果的に、
萬燈祭前日の9月15日に河北市の浄専寺というお寺でもライブをすることになりました。
そして、その後は1月にもお世話になった志賀町の中西さん宅へ。
能登が2回目とは思えない中西さん宅へ着くと、
いつものおもてなしでバーベキューハウスへ。
そして、翌日帰る日には見竹神社萬燈祭会場の下見へ。
能登も自分が行く前日まで天気が悪かったようですが、
行った日はきれいな夕陽が見れるくらいに晴れてくれたものの、
また、この日は雨の予報になっていました。
ところが、雨に降られずに無事に下見ができ、
その後の観光も少し雨がパラつきながらも太陽が覗いてくれる中でできました。
下見の後は近くの巌門に遊覧船観光に。
萬燈祭に一緒に来る予定の女性陣のためにと、
男3人で意を決して志賀町花のミュージアム「フローリイ」へ。
志賀原発が経営しているので無料で入れました。
入れ違いで出て来るご婦人方が
我々を見ながら笑みを浮かべている気がしてなりませんでした。
昼食を食べて帰路につく頃には完全な本降り状態に。
午後3時頃志賀町を出発し、翌朝3時頃に帰宅。
雨と旅の疲れを考えながら、
通常の倍以上の時間をかけて途中休みながらゆっくり帰って来ました。
ハードな4泊6日の旅でした。