トリプルブッキングの一日無事終了!
今日はライブのトリプルブッキングの日でした。
いや~、よく唄った!(笑)
無事、消化できてホッとしています。
まずは、区民ひろば池袋で行われた「男の食彩」と題した料理教室にゲストで行って来ました。
佐渡出身”新倉ごま”https://ngoman.exblog.jp/ちゃん、
”こごま”https://nakan.blog7.fc2.com/ちゃん親子が参加者に指導しました。
俺は、料理が出来上がる14時半頃食事会場で合流。
15時過ぎから30分ほど唄いました。
■セットリスト
1:月
2:涙雨
3:男道
4:遥かなる故郷の空よ、海よ
5:それだけで幸せなこと
”こごま”ちゃんが立ち飲み『あかね雲』というお店を開く日があるらしく、
今度唄いに行くことになりましたので、その時は、またご案内しま~す。
歌い終わって料理をご馳走になって次の会場へ。
17時過ぎに現地に着きました。
・富士清心教会
■セットリスト
1:佐渡ヶ島
2:命の花
3:木蓮の花咲く頃
4:涙雨
5:南十字星
6:Birthday
7:月
8:遥かなる故郷の空よ、海よ
9:それだけで幸せなこと
サポート:masa(ジェンベ)
異業種交流会「八交会」の会長さんがこのコンサートを主催していて
お声をかけて頂いたものでした。
お客さんは少なかったのですが、
本当に皆さん感動して頂きました。
ある画家の方は、
「下を見てると涙がこぼれるので上を向いてましたよ。
本当に感動しました」
と言ってくれ、
あるジャーナリストの方は、
「YAMATOさんの魂が伝わって来た。心が素晴らしい。本当に感動しました」
などと言ってくれました。
また、これもたまたまでしたが、
この教会の中村教導長さんのお父様はルソン島で戦死されていて、
来年、もし南方方面に行く慰霊巡拝があったら同行したいとおしゃっていました。
自分が、そのことを知って唄った【涙雨】、【南十字星】にも大変喜んで頂き、
お客さんは少なかったのですが、
皆さんの心からの感動の声で自分の中ではとっても充実したライブでした。
その後は、定期ライブ会場の「Miiya Cafe」へ。
この日一緒に出演の”花乃ルサカ”さんというデュオ、
前日、ホームページで出演者の確認をしてびっくり!
今年9月の佐渡高校の関東支部同窓会のアトラクションに、
”花乃”さんのお母さんが佐渡高校卒というつながりからゲストで来ていて
二人と会ったばかりでした。
ただ、その日、自分は戸田市文化会館でのイベントがあって唄うとすぐ会場を離れたので
挨拶して、少し話した程度でした。
「Miiya Cafe」には初めての出演らしく、
二人のステージを聴きたいと思い急いで駆けつけましたが、
二人の歌は最後の1曲の途中からしか聴けませんでした。
でも、ピアノとバイオリンでの演奏、良かったですよ。
マスターもそんな我々のつながりを知っているはずもなかったのですが、
本当、驚きですね。
何だか、さすがに二つライブを終えて、
少し放心状態ではありましたが、
この前に続き一緒の”渡辺ヒロコ”さんが39度の熱でライブ頑張ったので、
俺も気合を入れて唄いました。(笑)
■セットリスト
1:Become A Child Again
2:誓い
3:涙雨
4:月
5:男道
6:平和の鐘
7:それだけで幸せなこと
サポート:masa(ジェンベ)
やり切った充実感一杯の一日でした~!
ちなみに、明日の立川の「秋の楽市」でのライブは、
台風が来ると言うことで中止になりました!
By メイ(子犬のナナ), 2010年10月30日 @ 1:13 PM
お疲れさまでした=。
でも美女たちに囲まれて、よかったですね(^^)
By yamato, 2010年10月30日 @ 11:00 PM
>メイ(子犬のナナ)さん、
とても気さくな二人です。
うれしそうですか?(笑)