昨日は、打ち合わせ二件。
まずは、夕方6時半、
池袋で「震災復興 ハイチ・アート展」の関係者お二人とお会いしてきました。
今月24日(土)に予定している音楽イベントの打ち合わせということで、
メールでやり取りはしていましたが、
音楽イベント担当の”レゲリーマン”こと”T”氏と初めての顔合わせをして来ました。
はい、しっかりレゲエヘアをしていました。(笑)
しかし、某大手広告代理店のサラリーマンです。
今回の話は、元々追っかけ3号”S”さんが、
3月中旬、たまたま佐渡関係のイベントに行った時に、
お昼に長い行列を作っていたラーメン屋の列に並んだ時に
丁度前に友達と並んでいた”O”氏に話かけたことから入手した情報だったようです。
店の中でも席が隣同士になったことから会話の中で「ハイチ・アート展」の話題になり、
”S”さんの職場でチラシを置かせてもらうという話から1日音楽イベントがあることを知り、
YAMATOが出演できないないかという交渉もしてもらったようです。
ただ、”O”氏は今回のチャリティーの直接的なスタッフではなく、
元々、チラシなどの制作で仕事柄”T”氏とお付き合いがあるらしく、
後で”T”氏に話をつないでもらったようです。
すでに、出演者も決まってチラシもできているのですが、
最初は10分で捻じ込んでもらえることになり、
結局、”T”氏が自分のホームページでライブ動画を見てくれたようで、
20分の枠を頂けることになりました。
そんな背景があって、
俺と”S”さん、”T”氏、”O”氏4名での顔合わせを含めた
1時間半ほどの打ち合わせでした。
その後は、先月同郷の画家”中川宇妻”さんのお誘いで参加したワインパーティーで
たまたま隣同士になり話が盛り上がり、
パーティー終了後、自分の歌を聴きたいということで
ご婦人方の同級生のママさんがやっている
代官山の『スタンディング オベーション』というお店に行って来ました。
前回初めて行った時に生ギターで簡単に唄ったのですが、
是非、今度お店でライブをやって欲しいという話になり、
昨日、日程等の打ち合わせをして来ました。
時々、ライブはやっているようです。
本当にこじんまりしたお店なのですが、
ママさんも音楽が好きで集まるお客さん達もフレンドリーなので、
とっても良い雰囲気のお店です。
早速今月29日にライブをすることになりました。
●4月29日(木)
YAMATOライブ
場 所:代官山【スタンディング オベーション】渋谷区代官山15-10林第2ビル1F
時 間:19:00開場 第1ステージ20:00~ / 第2ステージ21:00~
チャージ:¥2,000(1Dr付き)
さて、明日は、「ハイチ・アート展」で共演するアーティストの方たちと
24日のイベント最後に皆で唄う曲の練習をしに王子のスタジオに集まります。
■ 震災復興支援 ハイチ・ライブ 4/24(土)
みんなで歌って、ハイチに元気を届けよう。
レゲエ・シャンソン・ロック・手話コーラス。
様々な音楽ジャンルが集うチャリティーライブ。
●2010年4月24日(土) 千葉県流山生涯学習センター 多目的ホール
13:30 開場 14時開演 16時半まで
入場料 前売り 1000円 / 当日1200円
高校生以下、及び障碍者手帳をお持ちの方 500円
※チケットは、自分の手元からも販売できます。
【出演】
●マカラフィン ジャマイカンレゲエシンガー
ハイチの隣国、カリブの国ジャマイカ・マンチェスター出身のレゲエシンガー。
1985年来日以来日本とジャマイカ両国を中心にワールドワイドに活躍するビッグアー ティスト。https://www.qooner.net/html/2006/rb_mr.html
●宮本佑門 世界最年少プロギタリスト
TBS系人気バラエティー番組「さんまのSUPERからくりTV」に出演し有名になり、昨年はロックギターの大御所ジョニーオズボーンと米国ツアー、ギネス世界記録から最年少プロギタリスト(9歳)として認定をうけ る。今回はバンドメンバーを連れてその素晴らしいロックギターを聞かせてくれる。
https://www.yutoguitar.com/
●滝沢マコ シャンソン歌手
人生の喜怒哀楽を歌い、生きること、愛の素晴らしさを歌い続ける東京 都東池袋在 住の実力派シャンソン歌手。子を育て、孫を育て、主婦を務めながらも、プロとして夢を描き続ける、その明るい哀愁を表現する独自のステージパフォーマンス は多くの人の心を惹きつけ続けている。
●レゲリーマン レゲエを愛するサラリーマンシンガー
サラリーマンとして働 くことの厳しさと向き合いながらレゲエ音楽を続けるキャラク ターとして2008年に行われた日本クラウンのレゲリーマンオーデションで100人を超える応募者の中から選出された現在51歳の超遅咲きアーティスト。今回の震災復興支援ハイチ・ライブ のプロデユースを務める。
https://www.myspace.com/reggaeryman
●流山市デフ協会 手話コーラス
音楽・歌に合わせて手話 を使って歌詞の意味を伝えるまったく新しいパフォーマンスグループ。流山地元発、世界に向けて声を出さない新しい歌のカタチ。
★スペシャルゲスト
●YAMATO 佐渡出身の男性フォークシンガー
説得力のあるオリジナルの詩とメロディで演奏活動するアーティスト。
https://yamato.smail.co.jp/
●レゲエ女性シンガーのERINA。
●六本木クラブシーンを沸かせるDJ SAKUによるハイチ・ミュージック&ルーツレゲエのセレクトが、会場を盛り上げ る。