昨夜は、百合ケ丘『酒房 たまり』でライブでした!

昨夜は、百合ケ丘に移転した『酒房 たまり』での初ライブでした。
陶芸家の女将”クメタマリ”さんが、
かれこれ10年近く前に同じ異業種交流会で自分と知り合ったことから佐渡ファンになり、
何ども佐渡を訪れで佐渡の自然や伝説をモチーフに作品を作ったり、
数年前から飲食店も始め、佐渡から食材を取り寄せて料理を出しています。
今年も、2年ぶりに8月末に佐渡ツアーを企画しているそうです。

以前、五反田にお店があった頃、何度か簡単にライブをやったことがあったせいか、
昨年JASRACがYAMATOがライブをやっているのでは?とお店を訪ねて来たそうで、
女将もJASRACの厳しい管理の一旦に触れたそうで、
その後、JASRACにしっかり申請してくれ、
正式にライブができるお店にして今回のライブが実現しました。
普段ライブハウスのように頻繁にライブをやっているお店ではないのに、
JASRACに管理されている自分の楽曲があるのでそうなるんですね…。
自分も驚きました。
女将の次男”アリ”君が前座で30分歌った後、
1ステージ1時間で2ステージ、最近では一番長い2時間20曲たっぷりのライブになりました。

・女将の次男”アリ”君のベース弾き語り。

・お名前拝借コーナー【泰平】で手を挙げてくれた”まゆみ”さん。

第1ステージ
1:佐渡ヶ島
2:栄光の花たち
3:冷たい雨
4:木蓮の花咲く頃
5:泰平(お名前拝借:まゆみ)
6:永別の空
7:真夏の太陽を抱きしめて
8:満天の星の下で
9:遙かなる故郷の空よ、海よ

第2ステージ
1:Become A Child Again
2:誓い
3:命の花
4:涙雨
5:月
6:太陽へ向かうハイウェイ
7:竹田の子守唄
8:男道
9:追憶の故郷
10:月夜に降る雪
11:それだけで幸せなこと

ステージのあるライブだと、MCで自ずとテンションを上げたりして話すのですが、
普通にお客さんと会話するような距離感で自然体でのライブでした。
お越し頂いた皆さん、ありがとうございました!
次回は、また9月頃にと言う話になっています。
お店に行ってみたいと思った方、次回お越しくださ〜い!

WordPress Themes