日曜日は、自分が音楽活動を始めてから毎年歌っている
佐渡高校関東支部同窓会の懇親会アトラクションで歌って来ました。
来賓を含め120名ほどの参加者でしたが、
中には今年佐渡高校同窓会の副会長に就かれた
小学校3年~5年まで3年間担任をしていただいた恩師が佐渡から参加されるということで
前もって連絡を頂き楽しみにしていました。
自分のステージで歌った【砂山】の時に急なご指名で一緒に歌ってもらい、
良い思い出になりました。
・会場は「上野東天紅」

・佐高同窓の”黒田秀子”さん。

・YAMATOステージ。

◆セットリスト
1:佐渡ヶ島、2:砂山、3追憶の故郷、4:佐渡世界遺産の歌
・恩師”松井”先生と【砂山】を。

・「若波会」

・「佐渡おけさ」

・最後は輪踊り。

・2次会は、上野「日本海庄や」で。

土曜日の昼、まずは浦和の「サンアイ」のマスターから
11月8日の営業に来るようにと御婦人方の集まりに。

その後は、以前から自分がタイでライブができるようにしたいと言って頂いていた
大東文化大学の田中教授から、
来日にしているタイでは有名な「カラワン」と言うバンドのライブに誘われて行って来ました。
30年前、田中教授がタイにいた頃に知り合った
フォーク歌手の”豊田勇造”さんがタイでも活動していることからずっと紹介したいと思っていたようで、
急遽「カラワン」来日コンサートの情報が来て、
”豊田勇造”さんも出演するとのことで、
自分を引き合わせる良いチャンスと声をかけて頂きました。
会場には、やはりフォーク歌手の”友部正人”さんも来ていて、
ステージに呼び込まれてハープを吹いていました。
・”友部正人”さんがステージに呼び込まれて。

・”友部正人”さんと。

・”豊田勇造”さんと。

・「カラワン」の”モンコン”さん。

その後は、リハができなくなりましたが、
本番時間に合わせて銀座「Miiya Cafe」へ行き、定期ライブでした。

◆セットリスト
1:佐渡ヶ島
2:夏の終わりに
3:涙雨
4:平和の鐘
5:月
6:男道
7:追憶の故郷