先日25日は、昨年夏に100名ほどで行った広州〜深センへの訪中団メンバーが、
1班を中心に他の班も少し交えて10名ほど集まりました。
当時時事通信の記者だった林さんがその後退職、
現在ラオスに日本語教師として赴任されていて、
その一時帰国に合わせて集まりました。
この前自分の【Rock!LIVE】 https://youtu.be/VpfEtbEYSrA
にも来てくれていましたが、
MCで話した留学時代自分がモヒカンヘアーにした苫ちゃんこと
苫米地真理君(Rock!LIVEの映像にもMC入っていました)、
ライブに一緒に来てくれていた1班世話役横田さんが、
最初訪中団1班の名簿を見た時に、
男性だけの班に一人女性がいると思って喜んだと言う裏話がありますが、
現在近藤昭一衆議院議員の公設秘書をしていて、
この度尖閣問題を扱った本を出版しました。
何と、聖書と同じ程の厚さがある超大作です。
興味のある方は、是非お求め下さい!


・訪中団の段取りをしてくれた佐藤さん。


・横田世話役、早速のお買い上げ!

さて、先日の【Rock!LIVE】、
自分が撮影していたビデオカメラ、途中でバッテリーが切れていたんですが、
フェニックス救援隊の古川代表が、フルコーラスではないですが、
1曲除いて全曲スマホで撮ってくれていました。
何曲かフルコーラスもありますが、
ワンコーラス分くらいずつダイジェスト版にしてみました。
映像が多かったので送ってもらう時のバグか、
静止画像のままの曲も何曲かありますが音声はきちんと入ってます。
その場と同じ迫力は伝わりませんが、雰囲気をどうぞ!
数日前は、ロッカーでしたが、昨日から今日にかけて農夫になって来ました。
赤坂の【Rock!LIVE】ライブにお越し頂いていた
世田谷一家殺害事件の時の成城署署長だった土田猛さん、
退職後は【宙の会】と言う殺人事件遺族の会で遺族の支援活動されていて、
長年の趣味でかなり広い畑をされているんですが、そのお手伝いでした。
ジャガイモの季節になると
【宙の会】に支援頂いていている皆さんに毎年100箱送っているそうで、
その為に畑をやっているようなものですね。
いつもお手伝いすると半端じゃないほどの野菜を頂いて帰ってます。
昨日は、こんな感じで。


・向こうに見える野菜の更に向こう側にも同じくらいの畑があります。


・持ち帰りの野菜を準備してくれています。

今日は、風邪が無くて更に良い天気でした。
今日は、切り干し大根作りと、午後から昨日と違う場所にある畑に行って菊芋掘りと、
昨日より大きな本格的な耕運機での畑の耕しました。
菊芋は、健康食としてかなり優れものらしく、
イヌリンとミネラルが豊富で、血糖値の上昇を抑えたりする効能があるようです。
このサイズの耕運機は、子供の頃に田こなしで使っていたサイズなので、
懐かしかったですね。
でも、型はもっと古いタイプのもので、昭和40年代のものらしいので、
よく動くな〜と驚きですね。…
土田さんには、遅れ気味だった畑が、
やっと季節に追いついた感じで本当に助かったと喜んで頂きました。
はい、今日もまた沢山の野菜を頂いてしまいました。
次の日曜日3月1日は、はいよいよジャガイモを植えるそうです。
自分も明日からかなりスケジュールがタイトになっていきますが、
丁度空いているタイミングなので、その日また行きます。
もし、お手伝いできる方がいましたら!



・菊芋





・昨日も頂いたのに、また野菜頂きました。

昨夜のYAMATO ROCK BANDによる【Rock!LIVE】、無事に終了!
コロナウィルスの影響で自粛ムードの中、
記念すべきライブにお越し頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
いや〜、自分がメチャクチャ楽しかったですが、
お客さんにもバンドメンバーが楽しく演奏しているのが伝わっていたようで、
最高のライブだった、またやって欲しいとの声をたくさん頂きました。
ホールコンサートに来たことがある方は、
ロックなYAMATOの一面も垣間見ているんですが、
さすがにライブを通してロックと言うのは初めて。
追悼やチャリティーなどで落ち着いた感じの曲を歌うYAMATOしか知らなかった方は、
最初びっくりしたようですが、
だんだん馴染んで最後はロックなYAMATOカッコ良かった!とのコメントや、
バンドの音にYAMATOの声が全然負けてないので驚いたという声も。
バンドメンバーの安定した演奏あってこそなんですが、
お客さんが体でリズムをとって聴いてくれるのもロックライブならではですね!
バンドメンバーの希望でもありますので、
ロックライブを今後定着させていこうと思います。
よろしくお願いしま〜す!




・かぶりつき席の皆さん!

・ギター新井さ&瑞さん。

・フェニックス救援隊の古川代表&ギター新井さん。

・佐渡出身の皆さん。

・昨年夏の訪中団から応援頂いている横田さん、大竹君。

さて、早いものでYAMATO ROCK BAMDによる
赤坂「blue moon」https://bluemoon.tokyo.jp/ での【Rock!LIVE】も、
明後日21日(金)と19:00~となりました。
いや~、楽しみです!
食事も充実しているバーですので、夕食を食べる方はそちらでどうぞ!

さて、3月7日(土)、
山形市での北朝鮮向け短波ラジオ『しおかぜ』の公開収録イベントに
出演させて頂きますが、
その前に第68回「たつ兄ゆみ姐のおれがやらなきゃ誰がやる!」
に電話でゲスト出演させて頂いた放送分の、
全国の提携ラジオ局でのオンエアが全て終了したので、You Tube にアップされました。
佐渡島の辺境の地で生まれ、
シンガーソングライターYAMATOが生まれるまでの歴史と、
4、5年前にたつ兄こと村尾さんと知り合って
【愛しき人よ もう一度】が生まれるまでを質問され話しています。
てっきり番組後半かと思っていたら番組冒頭からでした。
是非、お聴き下さい!

昨夜の【Miiya Cafe】でのライブ音源から『福寿草~3月9日の君へ~』。
昨年の2月以来1年ぶりだったんですが、
マスターからは「YAMATOさん、声が更によくなってる感じですね」と。
マスターからDVDで映像をもらったんですが、
どうも映像を編集できなかったので音声のみです。
21日の「Rock!LIVE」でも鍵盤を担当する磯中ゆうき君に、
レコーディング用のピアノ音源を頼んであったのが間に合ったので、
昨夜はその音源に合わせて歌ってみました。
自分もしっかり歌ってますが、ギターの弾き語りデモ音源とは、
やっぱり大分雰囲気変わりますね。
すみません、歌詞2箇所ほど間違ってます。m(__)m

【福寿草~3月9日の君へ~】(LIVE音源)
急遽、今夜(16日)、銀座【Miiya Cafe】での不定期ライブです。
いつもキャンセルが出ると、マスターから出演オファーが来るんですが、
今回はタイミングが合ったので、
かなり久々、1年ぶりくらい?のMiiya cafeライブです。
YAMATOは、4組3番目、20時30分〜の出演で、原点の弾き語たりで歌います。
ふらっとお越しください!
出演者
半辻将吾 / みずのみさこ / YAMATO / うっポコ(仮)
18:30 OPEN 19:00 START
Charge 2,000円+drink order(600円)
⭐️たつ兄ゆみ姐通信⭐️
さて、今宵のオレやら!は‼️
この1カ月あまり続いた、拉致勉強会&街頭署名活動どさ回りも一段落f^_^;)
全国にはまだまだ拉致の本質を知らない方が山ほど存在し、
真実を知れば本当に力になってくれる方ばかりです!
そんな報告もしちゃいます!
ゲストは、佐渡島出身の男気ミュージシャンYAMATOをお迎えします!
山登靖がどうやってYAMATOになったのか⁉️
あの魂漲る歌の原点はどこにあるのか⁈
徹底的に掘り下げちゃいます‼️
拉致被害者家族の想いを歌った「愛しき人よもう一度」♪もお聴き頂きます!
お楽しみに‼️(^^)
家族の絆は、最後に自分が伺った宮崎県の特定失踪者水居明さんの長男水居徹さんと、
特定失踪者岩本美代子さんの叔父と同級生からの呼びかけをお聴き頂きます。
宮崎県は青島海岸から北朝鮮工作員シン・ガンスが原敕晁さんを拉致した場所もあり、
太平洋側でも工作活動が実行されていた事を証明されています。
たつ兄ゆみ姐
「たつ兄ゆみ姐のオレがやらなきゃ誰がやる!」
札幌、秋田、敦賀、米子、出雲から絶賛放送中‼️
毎週木曜(札幌)、金曜夜9時(敦賀)、翌毎週火曜夜8時(米子)は、
スマホにアプリ「リスラジ」インストールで全国どこでも聴けます‼️
リスラジはこちら https://listenradio.jp/sp/
番組へのメッセージは、[email protected]まで!

今週放送分は終わり、残すは来週火曜夜8時~の米子の放送分になると思います。
ただ、それ以降は、アーカイブとして「YOU TUBE」にアップされます。
過去放送分で自分の楽曲がオンエアされたものです。
※37分頃~曽我ひとみさんのメッセージの後にYAMATO談義があります。
※30分頃~横田早紀江さんのメッセージの後です。
新曲も含め、2月21日【Rock!LIVE】に向けてリハ終了しました!
いつもアコースティック編成の曲を織り交ぜたりするので、
フルバンドでロックな曲ばかりでのライブは本当に初めてなんです。
さすがにドラムの泰喜君も「テンポの早い曲多いですね!」と。
ロックと言っても全曲テンポが速いわけではないんですけどね。
息抜きでピアノでのバラードも2曲だけ入れますが、
でも普段のライブとは明らかに違い、Rock!です!
是非、一緒に熱くなりましょう!


昨日のリハ音源から【果てしなき旅路へ】。
この曲、先日新曲と言うことでギターの弾き語りでデモ音源をアップしましたが、
ギター1本でもロック感が出ていた曲、
1回演奏しただけでフルバンドだとこんな感じで生まれ変わりました。
自分の声がデカすぎて最後の方、レコーダーのリミッターが働いてしまったようで、
一瞬音圧が下がるところがありますが。
弾き語りバージョンと聴き比べると変化が分かって面白いかも?です。
リハの後、チラシを持って
赤坂「blue moon」https://bluemoon.tokyo.jp/ に行って来ました。
メールで出演のやり取りをしていた写真の長瀬サエコさん、
ハウスバンド&チーフ的な立場で活動していますが、
若い頃は有名な芸能事務所に所属していた時期もあり、
病弱だったことから紆余曲折あって美容業界で本も出したり、
面白い経歴の方でした。
経歴見ると尾崎豊とも縁があったようですね。
https://ja.m.wikipedia.org/…/%E9%95%B7%E7%80%AC%E3%82%B5%E3…

