昨夜は、写真展のオープニングパーティーでした。
昨夜は、「全国ソロモン会」主催の写真展【ソロモンの人々】のオープニングパーティーでした。
この写真展は、
故”菊本享”「全国ソロモン会」事務局長さんの生前の希望だったんですが、
理事で写真家の”小川登朗”さんが中心的に動いて、
これまで”小川”さんやメンバーが慰霊巡拝や遺骨収容に行った時に撮った
これはという写真を展示しています。
戦時中、日本軍が進出した遥か南方のソロモン諸島の人々や文化の一端に触れて頂ければ幸いです。
最後は、2年前、
”小川”さんを中心に「戦艦大和」のフィルム捜索にブーゲンビル島に行った後、
御祖父様が海軍中将だったご縁から”小川登朗”さんに紹介した”久野登久子”先生と
自分の名前”山登靖”の三人ともに【登】と言う字がつくことから
「三登会」と命名したことを思い出して、
”小川”さんが、今回みなさんの前で改めて紹介しました。
「戦艦大和」のフィルム捜索に行った時の模様はこちらで。
https://www.youtube.com/watch?v=7hDA-UyO2xc
写真展は、今月22~28日まで、
四谷「ポートレートギャラリー」で10:00~18:00まで開催していますので、
ご都合がつきましたら足をお運びください。