8月1、2日と恒例「大宮夏祭り」でした。
8月1日、2日の2日間、
4年目になりますが大宮夏祭りの山車牽きして来ました。
1日は、炎天下の中、
途中知り合いの「中華料理 香迪」の3Fで少し昼寝させてもらいましたが、
朝から夜までの山車引き、
ほぼメインで山車を押す場所にいたのでなかなかハードでした。
2日は、夕方からだったので午後3時現地に。
この日もメインで山車を押す位置で頑張ってますが、
試しに力を緩めると止まりそうになるくらい。
子供達が綱で山車牽きながら押してる数人の大人が実はメインで、
みんなぎりぎりの所で力を緩めて休まないときついので。
4年前から年に一回、ある意味自分の体力的な限界に挑戦してますが、
周りが気遣って休める配置にしてもらいながら。
東口高島屋前に山車が5台集結した後、
最後一回りして高島屋裏にまた山車5台が集結して終了しました。
最後は山車小屋まで運び終了。
山車牽き中はかなり疲れましたが、
祭りの後、疲労が出るかと思っていたら、
意外に筋肉痛もそれほどなく、
ほとんど疲労を感じなかったことに自分もびっくりしてます。
皆さん、今年もお疲れ様でした!
・関根信明さいたま市議と。 ・遠藤さんが駆けつけてくれました。
さて、9日から佐渡に帰る予定ですが、
その前の6日、こしらも3年目の恒例になりますが、
「日進七夕まつり」で歌います。
17時~本部前ステージ(日進小学校グラウンド)です。