土田さんの畑の最後のじゃがいも掘り。
2日は朝連絡があり、
午後から土田さんの畑に3回目最後のじゃがいも掘りに行って来ました。
午後から土田さんの畑に3回目最後のじゃがいも掘りに行って来ました。
本来2日晴れが続かないと、
掘った後で湿った土が付いているとじゃがいもは腐り易いそうなんですが、
梅雨の時期で2回目掘ってからなかなか2日続けての晴れがなかったので、
午前中の晴れにかけて、なるべく土が乾くように、
午後遅めの時間に掘ることにして、最初は落花生畑の草むしりをしました。
掘った後で湿った土が付いているとじゃがいもは腐り易いそうなんですが、
梅雨の時期で2回目掘ってからなかなか2日続けての晴れがなかったので、
午前中の晴れにかけて、なるべく土が乾くように、
午後遅めの時間に掘ることにして、最初は落花生畑の草むしりをしました。
じゃがいもは、やっぱり掘ると湿り気のある土が付いていたので、
掘った後暫く天日干しする時間を作り、
その間、また今採れる野菜をあれやこれやとお持ち帰り用に用意して頂きました。
掘った後暫く天日干しする時間を作り、
その間、また今採れる野菜をあれやこれやとお持ち帰り用に用意して頂きました。
今日もいい感じで風が吹いてくれていて、
日は照っていましたが、涼しく作業しやすかったです。
日は照っていましたが、涼しく作業しやすかったです。
初めて知人に連れて来てもらった一昨年の作業は、
7月10日頃だったと思いますが、
炎天下でものすごく暑かった記憶がありますが、
今年は土田さんが時期を早めたこともあり、毎回快適な気候での芋掘りでした。
7月10日頃だったと思いますが、
炎天下でものすごく暑かった記憶がありますが、
今年は土田さんが時期を早めたこともあり、毎回快適な気候での芋掘りでした。
日が長くなっているので、じゃがいも回収し終わると19時になっていました。
・ちょっと早いとうもろこし。
・最後のじゃがいも掘り。
・無農薬なので、イモムシがたくさん。