また、土田さんの畑へ。
6月20日、また土田さんの畑に行って来ました。
じゃがいも掘りは、さすがに2日くらい晴れた後でないと掘れないそうで、
今日は雨が降ってもテントを張ってできる作業を用意しておくとのことでした。
今日は雨が降ってもテントを張ってできる作業を用意しておくとのことでした。
殺人事件被害者遺族の会【宙の会】の全国の支援者120人分に送る10キロ詰めの箱に、
じゃがいもの他にも玉ねぎ、ニンニク、エシャロットを入れるそうなんですが、
エシャロットの皮がついたままだと、
食べ方がわからない人もいるかも知れないと言うことで、
皮を剥いて入れることにし、その皮剥き作業でした。
じゃがいもの他にも玉ねぎ、ニンニク、エシャロットを入れるそうなんですが、
エシャロットの皮がついたままだと、
食べ方がわからない人もいるかも知れないと言うことで、
皮を剥いて入れることにし、その皮剥き作業でした。
午前中は、雨から曇りの予報で、その後は一日曇りの予定が、
午後から太陽が覗き出し、かなり気温が上がり湿度も高かったですね。
午後から太陽が覗き出し、かなり気温が上がり湿度も高かったですね。
雑草取りはきつくてずっと続けられないので、
エシャロットの皮剥きと交互にやったのですが、
土が肥えているせいか、雑草もかなり背の高いものが茂っていて、
力いっぱい引っ張っても根が張っていて抜けなものもあり、
今まで畑作業でかいたことのない、
サウナに入ってるような大量の汗をかき、さすがにバテました。
エシャロットの皮剥きと交互にやったのですが、
土が肥えているせいか、雑草もかなり背の高いものが茂っていて、
力いっぱい引っ張っても根が張っていて抜けなものもあり、
今まで畑作業でかいたことのない、
サウナに入ってるような大量の汗をかき、さすがにバテました。
写真を見るとわかりますが、
まさかこの下にじゃがいもがあるとは思えないほどの雑草が生えています。
まさかこの下にじゃがいもがあるとは思えないほどの雑草が生えています。
やっぱり畑の作業はきついな…と、しみじみ感じながら帰ってきました。
でも、また翌日から山梨のぶどう農園にお手伝いに行きました。
・掘ってない所は、すごい雑草です。